【つかみ食べ】はんぺんのおやき

酒飲みひつじ
酒飲みひつじ @cook_40139973

ある程度噛んで食べるようになってきた頃にオススメです。
おやつでも、食事の1品でも!
このレシピの生い立ち
上の子が小さいときに、何かつかみ食べできるものをと思って作ったのを、最近思い出して、下の子に食べさせてます。

【つかみ食べ】はんぺんのおやき

ある程度噛んで食べるようになってきた頃にオススメです。
おやつでも、食事の1品でも!
このレシピの生い立ち
上の子が小さいときに、何かつかみ食べできるものをと思って作ったのを、最近思い出して、下の子に食べさせてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 2~3㎝
  2. はんぺん 1枚

作り方

  1. 1

    にんじんを小さいみじん切りにする。

  2. 2

    にんじんをこどもが食べられる柔らかさになるまで茹でる。

  3. 3

    ザルに移し、水気を切る。

  4. 4

    ボウルにはんぺんとにんじんを入れて、はんぺんを潰すようによく混ぜる。

  5. 5

    食べやすい大きさに分け、平らに形を整える。

  6. 6

    弱火で焼く。
    そのまま食べられる食材なので、軽く焼目がつく程度でOKです。

コツ・ポイント

お好きな野菜で作ってみてください。
カボチャや枝豆もいいですよ!

野菜が多かったり、はんぺんの種類によって、まとまりにくいことがあります。
紀文は美味しいけど、まとまりにくかったです。
いちまさがオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
酒飲みひつじ
酒飲みひつじ @cook_40139973
に公開
なるべく楽で、凝った材料を使わない料理が好きです。子供の離乳食も、なるべく楽したい……!
もっと読む

似たレシピ