フライパンで簡単 伊達巻き

Hina‐Hana
Hina‐Hana @moriyuka

おせち料理の定番伊達巻き!
ふわふわしっとり甘さ控えめの伊達巻きを作りましょう♪
このレシピの生い立ち
伊達巻きを毎年手作りするのですが、ガスの火が強いのか焦げやすいのが悩みでした。アルミホイルをかぶせて予熱で火を通しながら加熱していくと成功したので、この方法で作るようになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 4個
  2. はんぺん 1枚
  3. 薄口しょうゆ 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    サラダ油以外の調味料をミキサーにかけて滑らかにします。
    ハンドブレンダーやフードプロセッサーでもできます。

  2. 2

    卵焼き器に薄く油をぬり、弱火で温め、①の生地を流し入れます。

  3. 3

    弱火で3~5分ほど焼き色がつくまで焼きます。

  4. 4

    これ以上焼いていると焦げてしまうのでアルミホイルをかけて火からおろします。
    予熱で8~10分ほどおいて火を通します。

  5. 5

    ひっくり返せるくらいの固さにまで固まったらフライ返しで返します。
    まだ柔らかい場合は加熱→予熱で火を通します。

  6. 6

    もう片面も3分ほど加熱し火を通します。

  7. 7

    巻きすできつく巻き、そのまま置いて冷まします。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、好きな大きさに切ります。

コツ・ポイント

少ない材料で簡単に作れます。
焦げやすいので弱火でじっくりと火を通して固めていくことがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Hina‐Hana
Hina‐Hana @moriyuka
に公開
管理栄養士 愛知県稲沢市で対面のお料理教室をしたり、お料理でつながるオンラインコミュニティを運営しています。2人の男の子ママ毎日主人と子供2人・そして還暦を過ぎたじいじ 男4人分のご飯を作っています。こちらのcookpadでは、簡単で美味しい すぐ作りたくなるレシピをご紹介しています。HP:hina-hana.cominstagram:hihanahakitchen
もっと読む

似たレシピ