だんご汁(日田市の郷土料理)

日田市(大分県)
日田市(大分県) @cook_40138437

寒い季節にピッタリの具だくさんの汁物です。体が温まりお腹も満たされます。
このレシピの生い立ち
だんご汁は大分の郷土料理で、小麦粉で作った平たい麺(だんご)をみそ仕立ての汁に入れたものです。

だんご汁(日田市の郷土料理)

寒い季節にピッタリの具だくさんの汁物です。体が温まりお腹も満たされます。
このレシピの生い立ち
だんご汁は大分の郷土料理で、小麦粉で作った平たい麺(だんご)をみそ仕立ての汁に入れたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小麦粉 150g
  2. 豚肉 150g
  3. 里芋 200g
  4. にんじん 40g
  5. ごぼう 40g
  6. 油揚げ 1/2枚
  7. 干し椎茸 2枚
  8. かぼちゃ 100g
  9. 小ねぎ 20g
  10. だし汁 3カップ(600ml)
  11. みそ 40g

作り方

  1. 1

    小麦粉はぬるま湯を加えて耳たぶくらいのやわらかさにこね、濡れ布巾をかけておく。

  2. 2

    豚肉は食べやすい大きさに切る。里芋、にんじんは皮をむきいちょう切り、ごぼうはささがきにする。

  3. 3

    油揚げは適当な大きさに切る。干し椎茸は水で戻し3mm程の厚さに切る。

  4. 4

    かぼちゃは5mm程の厚さに切る。小ねぎは小口切りにする。

  5. 5

    いりこでだしを取り、★の材料を入れてやわらかく煮る。煮えたら半量のみそを溶く。

  6. 6

    5を沸騰させ、1のだんごを伸ばしながら入れる。だんごが煮えたら残りのみそを溶く。

  7. 7

    煮立ったら器に盛り、小ねぎを散らす。

コツ・ポイント

みそを2度に分けて溶くことで、だんごに味を染み込ませながら、みその風味も残すことができます。(1人当たり287kcal、食塩相当量1.1g)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
日田市(大分県)
に公開
大分県日田市の公式アカウントです。管理栄養士おすすめの健康レシピや親子で作れる簡単おやつレシピ、日田市の郷土料理レシピなど掲載していきます。日々の食事にぜひご活用ください。http://www.city.hita.oita.jp/
もっと読む

似たレシピ