きのこ鍋

横手市健康推進課
横手市健康推進課 @yokote_city

【1人分栄養量】
エネルギー:135kcal
たんぱく質:15.5g
脂質   :3.2g
食塩相当量:1.1g
このレシピの生い立ち
横手市ではしいたけ栽培が盛んです。実は全国でも有数のしいたけ産地!そんなおいしいしいたけを食べていただけるよう考案したレシピです。横手市HPでも公開中です!

きのこ鍋

【1人分栄養量】
エネルギー:135kcal
たんぱく質:15.5g
脂質   :3.2g
食塩相当量:1.1g
このレシピの生い立ち
横手市ではしいたけ栽培が盛んです。実は全国でも有数のしいたけ産地!そんなおいしいしいたけを食べていただけるよう考案したレシピです。横手市HPでも公開中です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しいたけ 4枚
  2. まいたけ 100g
  3. しめじ 1パック
  4. 大根 300g
  5. 鶏もも肉 100g
  6. 小ねぎ 10g
  7. しょうが ひとかけ
  8. A
  9. しょうゆ 大さじ1と1/2
  10. みりん 大さじ1
  11. 300ml

作り方

  1. 1

    しいたけは石づきを落とす。しめじは石づきを落としてほぐし、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。

  2. 2

    鶏もも肉は一口大に切り、しょうがは薄切りにする。小ねぎは小口切りにする。

  3. 3

    鍋に①②(小ねぎ以外)とAを入れて火にかける。

  4. 4

    大根はおろして水気を絞る。搾り汁は④に入れる。形を作り、④の上に大根おろしを飾り、小ねぎをちらす。

コツ・ポイント

きのこのうまみがたっぷり溶け込んだきのこが主役の鍋料理です。
今回は横手の伝統行事「かまくら」と雪だるまを大根おろしを使って飾ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横手市健康推進課
に公開
秋田県横手市健康推進課の公式キッチンです。管理栄養士考案のおすすめレシピや地元食材を使ったレシピ、郷土料理を紹介します!横手市HPはこちら▶https://www.city.yokote.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ