甘酒で炊く【お汁粉のあんこ】炊飯器

せいろと糀 @cook_40128398
砂糖を使わないあんこで、罪悪感が少し減るお汁粉をどうぞ〜。ほとんど炊飯器にお任せの、ほったらかしレシピ。
このレシピの生い立ち
お汁粉用に、毎年炊いているあんこ。砂糖をたくさん入れるのがどうにかならないかと考えました。
甘酒で炊く【お汁粉のあんこ】炊飯器
砂糖を使わないあんこで、罪悪感が少し減るお汁粉をどうぞ〜。ほとんど炊飯器にお任せの、ほったらかしレシピ。
このレシピの生い立ち
お汁粉用に、毎年炊いているあんこ。砂糖をたくさん入れるのがどうにかならないかと考えました。
作り方
- 1
甘酒を作っておく。
レシピID 18095038 - 2
小豆を洗い、炊飯器に水と小豆を入れて玄米モードで炊く
- 3
炊けた小豆に甘酒と塩、濃口醤油を加えて、炊飯器の蓋を閉めて保温を6時間する。
- 4
ブレンダーでお好みの粒感にする。
糖分が足りなければ甘酒を足す。
コツ・ポイント
時間はかかるけど、炊飯器でほとんどほったらかし。忙しい年末にピッタリのレシピです。
【注意】炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
プロが教える炊飯器で発酵あんこの作り方 プロが教える炊飯器で発酵あんこの作り方
今回は砂糖不使用、炊飯器で作る「発酵あんこ」のレシピ・作り方をご紹介いたします。炊飯器でできるので、簡単に作れます! マルカワみそ公式 -
お砂糖なし☆炊飯器であんこを炊く お砂糖なし☆炊飯器であんこを炊く
あな吉さんの炊飯器で小豆をゆでる方法http://www.cafeblo.com/vegetable/archive/8を参考にレーズンをいれて、お砂糖なしのあんこを炊いてみました。 サイコマメ -
甘酒で作る、砂糖不使用のほっこりお汁粉 甘酒で作る、砂糖不使用のほっこりお汁粉
お汁粉が大好きだけど、砂糖たっぷりのものは控えたい!と言うことで、砂糖不使用のあんこと麹でできた甘酒を使ったお汁粉を作りました。体がほっこり温まります(^^) みみはる39 -
身体に優しい♪甘酒あんこ 身体に優しい♪甘酒あんこ
甘酒の甘みで作る甘酒あんこ☆自然な甘味で身体に優しい!麹のクセが気になる方は砂糖を少し入れると食べやすくなります。多めに作って冷凍も可。 スノーキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21166054