さつまいもとリンゴのきんとん団子柚子風味

tommok @cook_40385290
リンゴと柚子のさわやかなきんとん。一口サイズに作りました。
このレシピの生い立ち
実家からもらったさつまいもと柚子があり、半分残ってたリンゴでお菓子が作りたかったので。
さつまいもとリンゴのきんとん団子柚子風味
リンゴと柚子のさわやかなきんとん。一口サイズに作りました。
このレシピの生い立ち
実家からもらったさつまいもと柚子があり、半分残ってたリンゴでお菓子が作りたかったので。
作り方
- 1
さつまいもは5ミリの薄切りにして水にさらしてアクを抜く
- 2
リンゴの種の部分を取り半分を縦に4等分して、3ミリくらいの厚さにスライス。薄い塩水に浸けてさっと水を切る。
- 3
鍋にバターとリンゴを入れて軽く炒め、さとう大さじ1とハチミツ大さじ1を入れて透き通る迄煮るて、鍋から取り出しておく。
- 4
鍋にさつまいもと水100ccくらいを入れてふたをして火にかけて柔らかくなるまで煮る。
- 5
さつまいもを潰して砂糖大さじ1とハチミツ大さじ1を入れて混ぜる。
- 6
柚子の皮をすりおろしたものと柚子の果汁をさつまいもに混ぜる。
- 7
そこに、煮たリンゴを混ぜる
- 8
別鍋に粉かんてんと水100ccを火にかけて溶かし砂糖大さじ1を入れる。
- 9
さつまいもにかんてん液を混ぜる。
- 10
ラップに小分けして包み、団子に丸めて冷やせばできあがり。
コツ・ポイント
出来上がりは甘さ控えめなので、適宜砂糖の分量を増やしても良い。ハチミツの代わりに砂糖でも可。リンゴも1個でも美味しい。そのときは砂糖を増やして下さい。皮が赤いものが見た目が良い。
似たレシピ
-
-
りんごとさつまいものまんまるお団子 りんごとさつまいものまんまるお団子
さつまいもの切り口から出る白い液体の正体は、便をやわらかくする効果があるヤラピン。皮ごと食べて無駄なく栄養素を摂取! Fujiレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21170513