鶏のユズ団子スープ
鶏ひき肉
柚子
つくね
このレシピの生い立ち
トンカツ屋で提供された味噌汁が鶏つくねでした。材料の内訳は不明だったので、想像で作りました。
作り方
- 1
鶏ひき肉と塩とゆずの皮をビニール袋に入れて、よくもむ・混ぜる。粘り気が出るまで。
- 2
鍋に湯を沸かす。
- 3
1のビニール袋の角を少し切り、少しずつ出して、鍋に入れる。(コツ・ポイント参照)
- 4
つくねが浮いてきたら、煮えた証拠。アクが気になる場合、取り除く。
- 5
とりがらと醤油を入れて、お好みの味にする。
コツ・ポイント
団子の形は単にちぎった形でもOK。
団子の味は少ししょっぱめ、汁は薄味。
ゆずの皮は市販品ですが、生の柚子の皮をみじん切りにした物でもOK。
この時、黄色い部分だけを利用して下さい。白い部分は苦味があります。
似たレシピ
-
-
!変わり団子第2弾! ゆず風味団子スープ !変わり団子第2弾! ゆず風味団子スープ
九州では頻繁にあがる調味料(?)のゆず胡椒。団子に入れることでほんのりゆず風味が団子とスープにでてきます。ここでは団子のレシピだけです。スープの具材はお好みで! elitsin -
-
-
-
鶏葱団子と春雨の和風スープ、ルッコラ乗せ 鶏葱団子と春雨の和風スープ、ルッコラ乗せ
大きめ団子に片栗粉をまぶしてあるので、表面がツルッ。擦り胡麻、生のルッコラのほろ苦さで、さっぱり美味しくいただけます。amicamika
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18095063