鍋の素で簡単!舞茸の炊き込みごはん
調味料は鍋の素だけ!
◎米ツヤツヤのコツ付き◎
このレシピの生い立ち
鍋の素を、鍋以外に使ってみました♪
作り方
- 1
舞茸は1~2cm幅に切る。
- 2
釜に米3合を入れる。
●印の調味料を入れる。
(ツナは汁ごと入れてOK) - 3
3合のめもりまで冷水を入れる。
(水ではなく冷水を入れると炊き上がりがツヤツヤになります) - 4
①を入れて軽く混ぜる。
炊飯器のスイッチを押す。
炊き上がったら軽く混ぜる。 - 5
■鍋の素は写真のようなタイプを使いました。
- 6
■1合分もち米に替えるとおこわ感増しておいしいです♪
(水の量は同じでOK)
コツ・ポイント
ツナは汁ごと入れてOK。
水は冷水を入れると、炊き上がりがツヤツヤになります♪
炊飯は、通常モードか炊飯器モードどちらでもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21174848