混ぜるのが簡単パウンドケーキ

☆星の瞳☆
☆星の瞳☆ @cook_40312873

粉に材料を入れて混ぜるオールインミックス法です。焼きたても生地フワしっとり、焼き面サクサクで美味しいです。
このレシピの生い立ち
マフィンの生地とパウンドケーキの生地って焼き型変えただけで同じちゃうん?という疑問から、色んな混ぜ方で焼いてみました。この焼き方が昔食べたパウンドケーキに近いな、と旦那さんと意見が合いました。

混ぜるのが簡単パウンドケーキ

粉に材料を入れて混ぜるオールインミックス法です。焼きたても生地フワしっとり、焼き面サクサクで美味しいです。
このレシピの生い立ち
マフィンの生地とパウンドケーキの生地って焼き型変えただけで同じちゃうん?という疑問から、色んな混ぜ方で焼いてみました。この焼き方が昔食べたパウンドケーキに近いな、と旦那さんと意見が合いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの長さの型1台
  1. 2個
  2. バター 100g
  3. 薄力粉 100g
  4. 砂糖 100g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. ニラエッセンス お好みで
  7. ミックスドライフルーツ お好みで

作り方

  1. 1

    オーブンを170℃に予熱しておく

  2. 2

    型にクッキングペーパーを敷いておく。ピラピラするところは生地ができた時に少し指に取りノリがわりにしてくっつけるとよい

  3. 3

    卵とバターは常温にしばらく置く。バターが固い時はレンジで10秒から20秒温めてもいい。(液体はダメあくまで固形で)

  4. 4

    砂糖を計量し、砂糖の塊がないようスプーンの背でつぶしておく(指でも可)。つぶれないのは取り除く。

  5. 5

    薄力粉を計量し、ベーキングパウダーを混ぜて一度ボウルに振るう。

  6. 6

    薄力粉のボウルに砂糖を入れて、ホイッパーで全体にまんべんなく混ぜる

  7. 7

    卵とバターを入れる

  8. 8

    ホイッパーでバターを細かく砕くように上下にトントンする

  9. 9

    バターが細かくなってきたらグルグル混ぜる(生地が少し重いですが、そんなにかからず混ざるので少し頑張って)

  10. 10

    30秒くらいで、バターの粒々がなくなって生地にツヤがでたら生地のできあがり

  11. 11

    お好みでドライフルーツを入れたり、バニラエッセンスを入れたりする

  12. 12

    生地が固めなので、ヘラで生地を軽くすくい、まず型の隅や縁の方に落とし入れてから、全体に行き渡るよう生地を入れる

  13. 13

    ヘラで生地の表面の中央が少し低く、両端が少し高くなるようにならす。

  14. 14

    型を一度10センチくらいの高さからトンと落とす

  15. 15

    オーブン170℃で40分くらい焼く。

  16. 16

    途中30分くらいの時に包丁を持ち、オーブンをサッと開け生地の中央に切れ込みを入れる。なるべく素早く。

  17. 17

    残りの時間焼き、串で焼け具合を確認。焼き上がったらすぐにオーブンから出し、型からもすぐに取り出す

  18. 18

    ねかしたい場合は、少し冷まして持てるくらいになったらラップで包む(冷ましすぎない)

コツ・ポイント

・卵は家によってMだったりLだったりミックスだったりすると思いますが、2個でだいたい100g前後です。規格外使ってるよ、という人は卵を計量してバター・薄力粉・砂糖を卵の重さに合わせてください。
・砂糖は80gでも十分甘かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆星の瞳☆
☆星の瞳☆ @cook_40312873
に公開
毎回作り方の手順が細かくなってしまいますが、料理に慣れてなくても、よくわからなくてもできあがるといいなと思い、ポイントも手順に入っちゃってます。レシピを見て作ってくださった方、ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ