我が家のおでん2

みぽぽ37 @cook_40334715
おでんセットに付いているスープを使わないおでんです。
このレシピの生い立ち
今回は残り物でおでんを作りました。具材の種類は少ないですが牛すじが入っているので良いお出汁が出ています。
我が家のおでん2
おでんセットに付いているスープを使わないおでんです。
このレシピの生い立ち
今回は残り物でおでんを作りました。具材の種類は少ないですが牛すじが入っているので良いお出汁が出ています。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かします。
- 2
大根は縦半分に切り2cm幅に切り約10分間牛すじボイルと一緒に鍋で炊きます。
- 3
❷が柔らかくなったらにんじんを1cm幅に輪切りし太い部分は半月に切った物を入れます。
- 4
かまぼこと竹輪といか棒等の練り物を食べ易いサイズに切ります。
- 5
こんにゃくをコップでちぎります。
- 6
❺のこんにゃくとかまぼこと竹輪、いか棒を入れ煮込みます。
- 7
だしの素と砂糖と醤油、料理酒とみりんを入れ味付けします。
- 8
❼にとりとんボールとゆで卵を入れ更に20分間煮込みます。
- 9
一旦火を止めて味を染ませます。
- 10
ウインナーを半分に切ります。
- 11
食べる前に半分に切ったウインナーを入れ温めます。出来上がり。
- 12
レシピに上げるつもりは無かったので工程がありません。手順は我が家のおでんをご覧下さい。
- 13
- 14
おでんには辛子が合いますね。
コツ・ポイント
醤油は少し薄口を足すと美味しいです。牛すじはボイルした物を買うと直ぐに使えて便利です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21192921