【アジアン粥】残りご飯 de 広東風粥

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

お米の粒が殆ど無いトロッとクリーミーな広東粥を時短で簡単にアレンジ!
少ない材料で満足感も得られます♪

このレシピの生い立ち
美味しいですが、生米から炊いて作る広東粥は時間がかかるので簡単+時短で作ってみました。

【アジアン粥】残りご飯 de 広東風粥

お米の粒が殆ど無いトロッとクリーミーな広東粥を時短で簡単にアレンジ!
少ない材料で満足感も得られます♪

このレシピの生い立ち
美味しいですが、生米から炊いて作る広東粥は時間がかかるので簡単+時短で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 炊いた白米 軽く茶碗1杯分
  2. (撹拌用1) 1カップ
  3. (撹拌用2) 少々(50ml程度)
  4. (煮込み用) 1カップ
  5. 生姜(千切り) 2〜3スライス
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1
  7. ごま 2〜3滴
  8. 他(お好みで)
  9. コショウ 少々
  10. 塩(味が足りなければ 微量
  11. 刻んだネギやパクチー 適量
  12. 干しエビや茹でた鶏肉 適量

作り方

  1. 1

    炊いた白米(残りご飯の場合は軽くレンジで温める)と水1カップをミキサーに入れ20〜30秒撹拌して鍋に入れる。

  2. 2

    1のミキサーにこびりついた粥の液を少量の水でこそぎ落として鍋に入れる。

  3. 3

    2に生姜の千切りと水を1カップを入れて弱火で5分程度煮る。

  4. 4

    3に鶏がらスープの素、ごま油を2〜3滴加えて火を止める。

  5. 5

    お好みでトッピング、味が足りなければ塩コショウを微量振り調整する。

  6. 6

    ◾️補足
    もし、茹で鶏の残りスープがあったら、水を茹で鶏のスープで作ると少し濃くなり美味しいです。

コツ・ポイント

白米と水の撹拌はほんの少し米の粒が残る程度に20〜30秒撹拌してください。
焦げないよう、弱火で煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ