豚バラ軟骨と大根の煮物

umeka☆ @cook_40224157
圧力鍋を使用して、簡単に、すぐ、美味しい豚バラ軟骨と大根の煮物が出来ます。余った煮汁にうどんを入れて食べるのもおすすめ!
このレシピの生い立ち
大根の煮物が大好きで、豚バラ軟骨を煮た時にも大根を一緒にたくさん煮たいと思って、調味料の配分を色々試しました。上記配分が、私のお気に入りです。
作り方
- 1
豚肉バラ軟骨と、軟骨が被る位の水と、ニンニク①小さじ1を鍋に入れ、沸騰させる。沸騰後、5分程度煮る。
- 2
豚バラ軟骨をザルにあげ、アクを水で洗い流す。
- 3
さきほどの鍋に、②と大根、砂糖、醤油、みりん、酒、生姜、ニンニク②、水を入れ、15分圧力をかける。
- 4
↑私は軟骨コリコリが好きなので15分ですが、柔らかいのが好きな方は30〜40分程度圧をかけてください。
- 5
圧が抜けたら出来上がり!
- 6
③のときに、きのこや人参を入れても美味しいです。また、私は余っている長ネギの緑の部分も一緒に煮込みます。
- 7
ある程度冷めた④の汁に、茹で卵を入れると、煮卵も出来ます。
似たレシピ
-
圧力鍋★豚バラ軟骨と大根のめんつゆ煮 圧力鍋★豚バラ軟骨と大根のめんつゆ煮
圧力鍋で作る、豚バラ軟骨と大根の煮物です。味付けはめんつゆだけなので簡単~柔らかくておかずにもおつまみにもぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
-
-
煮物 豚バラ大根! (圧力鍋) 煮物 豚バラ大根! (圧力鍋)
冬は煮物がいいですね。『イカ大根』に続きまして『豚バラ大根』です。豚バラの油が甘みを引き立てとても簡単で美味しいです! 夢はコナコーヒー園長
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21194478