鳥ミンチと大根おろしの和風出汁カレー

エスプレキッチン
エスプレキッチン @espreKitchen

大根をたっぷり使った和風のカレー!鳥ミンチと合わせて罪悪感も少な目かも?!
このレシピの生い立ち
大根が余っていて何か美味しく食べる方法が無いかと思って考えてみました。おろしをスープに溶かし込んでとろみを付けるのはなかなかアリかも!?

鳥ミンチと大根おろしの和風出汁カレー

大根をたっぷり使った和風のカレー!鳥ミンチと合わせて罪悪感も少な目かも?!
このレシピの生い立ち
大根が余っていて何か美味しく食べる方法が無いかと思って考えてみました。おろしをスープに溶かし込んでとろみを付けるのはなかなかアリかも!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥ミンチ 100g
  2. 大根 半本ほど
  3. 【味付け】
  4. 生姜すりおろし 適量
  5. にんにくすりおろし 1欠けら
  6. カレーフレーク(パウダーでも) 大さじ2~3
  7. バター(油) 適量
  8. ケチャップ 大さじ3
  9. 200ml
  10. 醤油 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ半
  12. 和風出汁(顆粒) 大さじ1
  13. 豆板醤 大さじ1(お好みで)

作り方

  1. 1

    用意した大根の半分ほどを食べやすいサイズにカットしておく。

  2. 2

    残り半分を大根おろしにしておき、にんにくと生姜も一緒にすりおろす。

  3. 3

    カットした大根は4~5分ほどレンジで加熱しておく。

  4. 4

    バター(油)を敷いたフライパンで鳥ミンチを炒め始める。

  5. 5

    ある程度鳥ミンチが焼けたら、レンジで加熱した大根とすりおろした材料を加える。

  6. 6

    カレーフレークなど準備しておいた材料をすべて加える。

  7. 7

    ある程度煮込んで、お好みで豆板醤で辛さを付けたりして味を調整。大根が軟らかくなったら完成!

  8. 8

    器によそっていただきます!

  9. 9

    大根おろしでとろみがついてて美味しい!

コツ・ポイント

大根は半分ほど使いますが、具材として使う分と、おろしでとろみを付ける分の2パターンを用意します。
ミンチは豚肉などでもOK。
お好みで色んな具材を入れてもいいかもしれません。
豆板醤はお好みで。ちょっとだけ辛みを入れるとコクが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エスプレキッチン
に公開
YouTubeで活動している料理人Vtuberのエスプレキッチンです!大好きな珈琲から料理全般(製菓、製パン、製麺、燻製、発酵、低温調理、珈琲豆焙煎、スパイス系)いろんな物に手を出しております!↓↓YouTube↓↓https://www.youtube.com/channel/UCQKRmkbOwdcVmoOlt4eGoUg?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ