高野豆腐でもちもち揚げだし豆腐

三条市
三条市 @3_syokuiku

☆主菜
食育メール1月号(No.200)で紹介した高野豆腐の揚げだし豆腐のレシピです。
だし汁を使って作れる優しい味わいの一品を考えました。高野豆腐は揚げだし豆腐にするともちもちの食感になるので、ぜひお試しください♪
<1人分の栄養価(目安量)>
エネルギー量 195kcal
食塩相当量 1.6g

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 2個
  2. 片栗粉(まぶす用) 適量
  3. 【A】だし汁 200ml
  4. 【A】しょうゆ 大さじ1
  5. 【A】みりん 大さじ1
  6. ねぎ大根おろし等の薬味 適宜
  7. 揚げ油

作り方

  1. 1

    高野豆腐は水につけて戻す。(だし汁につけてもおいしいです。)

  2. 2

    鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら火を止める。

  3. 3

    1の水気を軽く絞り、2~4等分の食べやすい大きさに切る。片栗粉をまぶして、余分な粉は落とす。

  4. 4

    3を170℃の油で3~5分、表面がきつね色になるまで揚げる。

  5. 5

    4を揚げたて熱々のうちに2に入れる。器に盛り、お好みで薬味や野菜を添える。

コツ・ポイント

高野豆腐を水で戻した後は軽く水気を絞る。(だし汁で戻すとさらにおいしくいただけます。その場合は戻しただし汁は【A】のかけ汁用として使えます。足りない分は水を足して下さい。)また、片栗粉は揚げる直前にまぶすとカリッと仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

三条市
三条市 @3_syokuiku
に公開
三条市では、食育と地産地消の推進により市民の「健幸」づくりに取り組んでいます。こちらのキッチンでは保健事業で紹介したレシピや保育所や学校給食の人気メニュー、地域の食生活改善推進委員さんのおすすめレシピを紹介していきます。三条市のホームページhttps://www.city.sanjo.niigata.jp/
もっと読む

似たレシピ