鶏ムネ肉・玉葱しめじ*レンジで10分調理

☘News掲載感謝☘時短で簡単に作るヘルシーな主菜です。塩分控え目のカレー風味☆材料が少なくお財布に優しいレシピです
このレシピの生い立ち
主人のリハビリ前に簡単でヘルシーなお肉のお料理を作る為 時短調理できるように考えたレシピです
【タイトル名*変更しました】
鶏ムネ肉・玉葱しめじ*レンジで10分調理
☘News掲載感謝☘時短で簡単に作るヘルシーな主菜です。塩分控え目のカレー風味☆材料が少なくお財布に優しいレシピです
このレシピの生い立ち
主人のリハビリ前に簡単でヘルシーなお肉のお料理を作る為 時短調理できるように考えたレシピです
【タイトル名*変更しました】
作り方
- 1
玉葱を上から半分までカットし画像のように1cm間隔で切る(このカット方は重要)水洗いせずレンジ加熱するまで放置する
- 2
ムネ肉をなるべく大きめにそぎ切り(皮は取り除き別にしておく)フォークで数ヵ所穴をあけビニールに入れ片栗粉でよく揉み込む
- 3
しめじを小房に分けておく。
〇を予め小さな容器で混ぜておく。 - 4
耐熱容器に②の肉を入れて端に取り除いた皮を入れる。
(脂質が気になる方⇒しっとり感が損なわれますが省いて下さい) - 5
玉葱としめじを乗せて○の合わせた調味料をまんべんなく回し入れカレー粉を全体に行き渡るようにふる
- 6
耐熱容器にふんわりラップをかけて
電子レンジ(600w/強)で5~6分目安に加熱する(コツ参照)
↑画像はルクエ使用 - 7
竹串でお肉を刺しきちんと加熱調理できたかを確認し、くっついたお肉をばらし隅に置いた皮の部分を取り除く
- 8
カレー粉のダマがなくなるように混ぜて
器に盛ったら完成です(*^-^*) - 9
追記【お急ぎでない方は3時間ほど休ませるとより味が浸透し美味しく召し上がって頂けますよ♬】
コツ・ポイント
ご使用のレンジ機能によって加熱時間が変わります。途中で確認し加熱時間を調整して下さい。
また出来上がり直後、味に物足りなさを感じたら塩胡椒または砂糖で調整して下さいm(_ _)m
熱いうちに竹串でお肉を刺しきちんと調理されているか確認下さい
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで♪鶏胸肉のオニオンカレーソース レンジで♪鶏胸肉のオニオンカレーソース
レンジで10分!スパイシーで美味しい❤︎節約時短の簡単メインおかず(^^)※2017.2鶏むね肉カテゴリ掲載 みそゆうき -
-
-
-
簡単10分♫すぐできる照り焼きチキン 簡単10分♫すぐできる照り焼きチキン
トップページ掲載、雑誌掲載☆300レポ話題入り感謝です!ご飯がすすみます!短時間でテリテリ♡お弁当にもメインにも♫ chico... -
-
-
その他のレシピ