パンの耳 黒糖飴からのかりんとう

プチマ
プチマ @cook_40054155

サンドイッチ後の余ったパンの耳、湿って袋にねちゃっとくっつき始めた残念な黒飴。それを再利用♪
このレシピの生い立ち
残念な黒飴を手に、溶かしてみようと思い立って^_^

パンの耳 黒糖飴からのかりんとう

サンドイッチ後の余ったパンの耳、湿って袋にねちゃっとくっつき始めた残念な黒飴。それを再利用♪
このレシピの生い立ち
残念な黒飴を手に、溶かしてみようと思い立って^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パンの耳 一斤分
  2. 黒糖飴 100g程
  3. 砂糖 飴ちゃんが足りなければ追加
  4. 50mlくらい?黒飴を溶かす時に少しずつ
  5. バター 大さじ山盛り一杯

作り方

  1. 1

    パンの耳をカリカリになるまでレンチン。うちのレンジでは、あたため自動加熱で5,6回レンチンしました。

  2. 2

    食べるにはひっついてきたな〜という残念な黒飴を準備。足りなければ黒糖や砂糖を加えたらよい。

  3. 3

    水を少しずつ入れて煮溶かす。

  4. 4

    全部溶けて、大きな泡が出るくらい。カラメルを作るときのような。

  5. 5

    バターを投入。さっと煮溶かす。あまり混ぜすぎない。

  6. 6

    レンチンしてカラカラになっているパン耳を投入。

  7. 7

    オーブンシートの上にひっつかないように並べる。かわいたらできあがり♪

  8. 8

    今日は、超熟6枚切りでフルサンからの余ったパン耳でした。

  9. 9

    黒飴は疲れが取れるので、ときに買ってしまうのですが、いつも最後は湿ってきてσ^_^;それを再利用!

  10. 10

    黒飴は、煮物等にも使えます。砂糖の代わりにぽいっと投入!銘柄にもよるけれど、一粒7,8g。

コツ・ポイント

パン耳を投入したら、手早く煮からめましょう!まあ、でもくっついてももう一度温め直したらやり直せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プチマ
プチマ @cook_40054155
に公開
手早くおいしく作ることを常に考えて料理してます。働くママのためのレシピを見つけたいです。
もっと読む

似たレシピ