簡単!ちくわと海苔のハーフ巻き #うちの

簡単、見た目GOOD !ちくわと海苔のシンプルなハーモニーが、メイン料理の箸休めとしてもピッタリ☆甘辛タレをプラスしても
このレシピの生い立ち
見た目もいい簡単なちくわの一品ができないか考えたところ、お弁当にも、食事のちょっとした添え物にもOKなのができました☆
お弁当には爪楊枝に刺して2個とか、色々アレンジができますよ
簡単!ちくわと海苔のハーフ巻き #うちの
簡単、見た目GOOD !ちくわと海苔のシンプルなハーモニーが、メイン料理の箸休めとしてもピッタリ☆甘辛タレをプラスしても
このレシピの生い立ち
見た目もいい簡単なちくわの一品ができないか考えたところ、お弁当にも、食事のちょっとした添え物にもOKなのができました☆
お弁当には爪楊枝に刺して2個とか、色々アレンジができますよ
作り方
- 1
ちくわを縦に一箇所だけ切れ込みを入れる(画像参照)
- 2
おにぎり海苔がある場合は、3切りを使うと楽です☆
全形の場合は3等分に切っておきます
- 3
3切りを半分に切ります
太めのちくわでなければ、同じ長さになるんですww
- 4
ちくわの切れ込みの最初と
海苔の最初を合わせて
そのままグルっと巻くと、、、。 - 5
こんな風に、ちくわと海苔が
半分半分になって巻き上がります☆スライスチーズを一緒に巻くと
より一層味が広がります - 6
チーズを一緒に巻く場合は
半分にしたチーズを巻くとGOOD横から見るとこんな感じ
非常ーーに簡単に面白くできます - 7
竹串を刺していきます
ポイントは、ちくわを手で押さえて
ゆっくり刺すといいです - 8
4本刺したところ
お弁当には爪楊枝に2個とか
色々アレンジ可能です - 9
真ん中を切って
- 10
また真ん中を切ったら
- 11
完成ーー☆
そのまま食べてシンプルな味でも
甘辛いタレを付けても
スライスチーズを海苔と一緒に巻いても
美味しいですよ
コツ・ポイント
①おにぎり海苔(3切)を半分にして、横に使うと、ちくわの長さと大体同じで楽に作業できます
②ちくわの切れ目に海苔を挟む時、切れ目と海苔をきれいに合わせると、クルッと楽に巻けます
③竹串に刺す時は、ちくわを押さえながらゆっくり刺すとGOOD
似たレシピ
-
ライスサラダinちくわの海苔チーズ巻き ライスサラダinちくわの海苔チーズ巻き
ちくわがメインで、プラス 海苔、チーズ、マヨ醤油味ライスサラダ。これが良い感じにマッチしてます。おつまみにピッタリ♪ ちぃくぅぴぃ -
-
-
-
-
-
-
お弁当★ちくわシソチーズ巻き★簡単レンジ お弁当★ちくわシソチーズ巻き★簡単レンジ
ちくわにチーズと海苔はよく作ります今回は、シソを巻いてみましたさっぱりしていて美味しいお弁当にピッタリ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
その他のレシピ