簡単!ちくわと海苔のハーフ巻き #うちの

スカイ食堂
スカイ食堂 @cook_40143140

簡単、見た目GOOD !ちくわと海苔のシンプルなハーモニーが、メイン料理の箸休めとしてもピッタリ☆甘辛タレをプラスしても
このレシピの生い立ち
見た目もいい簡単なちくわの一品ができないか考えたところ、お弁当にも、食事のちょっとした添え物にもOKなのができました☆
お弁当には爪楊枝に刺して2個とか、色々アレンジができますよ

簡単!ちくわと海苔のハーフ巻き #うちの

簡単、見た目GOOD !ちくわと海苔のシンプルなハーモニーが、メイン料理の箸休めとしてもピッタリ☆甘辛タレをプラスしても
このレシピの生い立ち
見た目もいい簡単なちくわの一品ができないか考えたところ、お弁当にも、食事のちょっとした添え物にもOKなのができました☆
お弁当には爪楊枝に刺して2個とか、色々アレンジができますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 竹輪ちくわ 1袋
  2. 海苔(3切) 3枚
  3. 竹串 4本
  4. スライスチーズ〉半分に切り使用 3枚

作り方

  1. 1

    ちくわを縦に一箇所だけ切れ込みを入れる(画像参照)

  2. 2

    おにぎり海苔がある場合は、3切りを使うと楽です☆

    全形の場合は3等分に切っておきます

  3. 3

    3切りを半分に切ります

    太めのちくわでなければ、同じ長さになるんですww

  4. 4

    ちくわの切れ込みの最初と
    海苔の最初を合わせて
    そのままグルっと巻くと、、、。

  5. 5

    こんな風に、ちくわと海苔が
    半分半分になって巻き上がります☆

    スライスチーズを一緒に巻くと
    より一層味が広がります

  6. 6

    チーズを一緒に巻く場合は
    半分にしたチーズを巻くとGOOD

    横から見るとこんな感じ
    非常ーーに簡単に面白くできます

  7. 7

    竹串を刺していきます

    ポイントは、ちくわを手で押さえて
    ゆっくり刺すといいです

  8. 8

    4本刺したところ

    お弁当には爪楊枝に2個とか
    色々アレンジ可能です

  9. 9

    真ん中を切って

  10. 10

    また真ん中を切ったら

  11. 11

    完成ーー☆

    そのまま食べてシンプルな味でも
    甘辛いタレを付けても
    スライスチーズを海苔と一緒に巻いても
    美味しいですよ

コツ・ポイント

①おにぎり海苔(3切)を半分にして、横に使うと、ちくわの長さと大体同じで楽に作業できます
②ちくわの切れ目に海苔を挟む時、切れ目と海苔をきれいに合わせると、クルッと楽に巻けます
③竹串に刺す時は、ちくわを押さえながらゆっくり刺すとGOOD

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スカイ食堂
スカイ食堂 @cook_40143140
に公開
スカイ食堂にいらっしゃいませ(^-^) 料理長のスカイと申します♪簡単・安心・美味しいをテーマに、家にあるシンプルな調味料で味付けし、市販のタレやソースはなるべく使わないレシピを考えています。子供から大人まで美味しく食べられる料理を心掛けています♪我が子に〈うちの〉レシピを残したくて始めました。なので、#うちの とレシピに付けています☆初心者ですがよろしくお願いします( ´v`)♪
もっと読む

似たレシピ