旨味トリプル冷製パスタ

大分県椎茸振興協議会
大分県椎茸振興協議会 @cook_40177853

サッパリしているのにコクがある!
乾しいたけのグアニル酸、トマトのグルタミン酸、鰹のイノシン酸の3大旨味に梅干しの酸味。
このレシピの生い立ち
大分乾しいたけの新ブランド「うまみだけ」。その中でも、やさしい香りでマイルドな旨味の「ゆう次郎」によくあうレシピです!大分しいたけ食の伝道師で株式会社ファームアップ代表取締役、野菜ソムリエ上級プロの、田上有香先生が考案しました。

旨味トリプル冷製パスタ

サッパリしているのにコクがある!
乾しいたけのグアニル酸、トマトのグルタミン酸、鰹のイノシン酸の3大旨味に梅干しの酸味。
このレシピの生い立ち
大分乾しいたけの新ブランド「うまみだけ」。その中でも、やさしい香りでマイルドな旨味の「ゆう次郎」によくあうレシピです!大分しいたけ食の伝道師で株式会社ファームアップ代表取締役、野菜ソムリエ上級プロの、田上有香先生が考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾しいたけ 20g
  2. 250cc
  3. かつお節 2g
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. ☆薄口醤油 大さじ1
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. トマト 中サイズ1
  9. 大葉 5枚
  10. 梅干し 2個
  11. トマトジュース(食塩無添加) 100cc
  12. ゴマ 小さじ1/3
  13. パスタ(太さ1.4mm) 150g
  14. しらす 20g

作り方

  1. 1

    乾しいたけを分量の水で戻し、取り出して石づきを取り約2㎝の角切りにし、戻し汁と共に鍋に入れて☆をすべて加える。

  2. 2

    ①を中火でひと煮立ちさせ、ごく弱火で3分加熱して火を止める。

  3. 3

    トマトはヘタを取りザク切りに、大葉は手で細かくちぎり、梅干しは種を取って細かく刻む。

  4. 4

    ②の鍋にトマトジュース、③のトマトと梅干し、ゴマ油を加えてボウルに移し冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    パスタを袋の表示通り茹で、ザルに上げて氷水に入れて冷まし、よく水気を切って④に加えて和え、器に盛る。

  6. 6

    しらすと③の大葉を散らして出来上がり。

コツ・ポイント

乾しいたけを戻す時は、冷蔵庫に一晩入れておくのがおすすめ。
下準備の段階(作り方②)までしいたけを煮含めておけば、アレンジ可能な作り置きに。
緑黄色野菜+しらすのカルシウム+乾しいたけのビタミンD+梅干しのクエン酸で栄養バランスもバッチリ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大分県椎茸振興協議会
に公開
大分県、大分県内の姫島村を除く市町、県椎茸農協、全農大分支部および県森連で組織された協議会です。質・量ともに日本一を誇る大分乾しいたけを盛り上げるべく、様々な活動に取り組んでいます。”美味しい”レシピを紹介していきますので、ぜひ栄養満点乾しいたけをご賞味ください!!
もっと読む

似たレシピ