【だしがらで♪】野菜のポン酢和え

袋井市(静岡県) @fukuroicity_kitchen
だしをとった後の「だしがら」で作るレシピ第2弾!お弁当のおかずにぴったりです☆
このレシピの生い立ち
1人分栄養素
エネルギー 25Kcal たんぱく質 2.0 g 脂質 0.1 g カルシウム 105 mg 鉄 1.5 mg ビタミンC 14 mg 食物繊維 2.1 g 食塩相当量 0.8 g
【だしがらで♪】野菜のポン酢和え
だしをとった後の「だしがら」で作るレシピ第2弾!お弁当のおかずにぴったりです☆
このレシピの生い立ち
1人分栄養素
エネルギー 25Kcal たんぱく質 2.0 g 脂質 0.1 g カルシウム 105 mg 鉄 1.5 mg ビタミンC 14 mg 食物繊維 2.1 g 食塩相当量 0.8 g
作り方
- 1
小松菜は硬めに茹で、水気をしぼって3cmの長さに切る。にんじんは、小松菜と長さを合せるように細めの短冊切りにする。
- 2
昆布は細切りにし、かつお節は細かく刻む。
- 3
小松菜、にんじん、昆布、かつお節を ポン酢醤油で和える。
コツ・ポイント
季節のお野菜、好きなお野菜で作ってください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21210445