豆腐と小松菜の卵ポン酢炒め

まやつか @cook_40344620
豆腐と小松菜に溶き卵とポン酢を合わせて炒め、生姜で味をキリッと締めます。調理時間は3~4分ですが、味は”絶品” です。
このレシピの生い立ち
私の創作料理(オリジナル)です。
①豆腐と生姜は合う。②豆腐とポン酢は合う。③葉野菜とポン酢は合う。④卵と豆腐は合う。⑤卵と葉野菜は合う。そこで、全部合わせ炒めてみたら結構いいおかずができました。"酒のつまみ"としても良いと思います。
豆腐と小松菜の卵ポン酢炒め
豆腐と小松菜に溶き卵とポン酢を合わせて炒め、生姜で味をキリッと締めます。調理時間は3~4分ですが、味は”絶品” です。
このレシピの生い立ち
私の創作料理(オリジナル)です。
①豆腐と生姜は合う。②豆腐とポン酢は合う。③葉野菜とポン酢は合う。④卵と豆腐は合う。⑤卵と葉野菜は合う。そこで、全部合わせ炒めてみたら結構いいおかずができました。"酒のつまみ"としても良いと思います。
作り方
- 1
豆腐は水を切り賽の目切りに、小松菜はざく切り、生姜はスライス切りにします。
卵をボウルに入れ鶏ガラだしを加えて混ぜます。 - 2
フライパンにサラダ油と生姜を入れて、油に香りを移します。
- 3
香りが立ったら、豆腐を入れ、強火にしてサッと炒めていきます。
- 4
豆腐に少し熱が入ったら、小松菜の茎部を先に加えます。
- 5
茎部の色が変わってきたら、葉部を加えてサッと炒め合わせ、
- 6
葉がしんなりしたら、溶き卵を流し入れます。直ぐには掻き回さず、少し半熟状になるまで放置し、
- 7
卵が少し半熟状になったら、ポン酢を加え入れ一気に全体を混ぜ合わせて、出来上がりです。
コツ・ポイント
豆腐は"絹"より"木綿"の方が崩れ難く、食感もあるのでお勧めです。
味付けは、溶き卵に加える顆粒だしと、最後に加えるポン酢だけで完璧に決まります。
生姜は是非、生をスライスして加え、香りと食感を体感して頂きたいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21212058