きのこたーっぷり!鮭のホイル焼き

mi_na_ge
mi_na_ge @cook_40389935

簡単美味しい!鮭のホイル焼きです。
バターときのこがいい味出してます。
約15分の自由時間があるのでとても楽です。
このレシピの生い立ち
たまには魚も食べないとと思って

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 1切れ
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. えのき 1/2株
  4. しめじ 適量
  5. バター 2かけら
  6. 塩こしょう 適量
  7. 醤油、ポン酢などお好みの調味料 適量
  8. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにしておく。
    えのきとしめじもいいサイズに切っておく。

  2. 2

    フライパンに水を1〜2cmぐらい入れ、火にかけておく。(沸騰させる)

  3. 3

    アルミホイルを広げ、土台に玉ねぎを敷く。その上に鮭、えのき、しめじを乗せる。

  4. 4

    塩こしょうを適量かけ、バターを乗せる。

  5. 5

    アルミホイルで包み込む。

  6. 6

    フライパンにいれた水が沸騰したら、弱火にしてアルミホイルをぶち込み蓋をして15分くらい放置する。

  7. 7

    アルミホイルごとお皿に取り出して、アルミホイルを開けて刻みネギとお好みの調味料(醤油、ポン酢など)をかける。

コツ・ポイント

下に敷いている玉ねぎに味が染みていて美味しいです。バターを多めに入れると美味しさアップ!
アルミホイルは大きめにちぎっておいた方が巻きやすいです。
鮭の骨には十分注意して食べてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mi_na_ge
mi_na_ge @cook_40389935
に公開

似たレシピ