里芋と葱のお味噌汁

koiko亭
koiko亭 @cook_40051688

里芋と葱のお味噌汁は、身体が温まり
お芋のコクで深い味わいになります
このレシピの生い立ち
とても美味しそうな里芋を見つけたので
秋になると里芋と葱の味噌汁を良く作ります。
主人の好物の具材の一つです。

里芋と葱のお味噌汁

里芋と葱のお味噌汁は、身体が温まり
お芋のコクで深い味わいになります
このレシピの生い立ち
とても美味しそうな里芋を見つけたので
秋になると里芋と葱の味噌汁を良く作ります。
主人の好物の具材の一つです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 400cc
  2. 和風だし 小さじ1
  3. 里芋 2個
  4.  1本分ほど斜め切り 適量
  5. 味噌 大さじ2
  6. 小葱 トッピング用 適量
  7. 花かつお 適量

作り方

  1. 1

    泥里芋を用意します

  2. 2

    関東葱を用意します
    里芋の皮を剥きます

  3. 3

    里芋は、縦に半分に切り
    切り口をまな板に合わせて更に縦切りします
    葱は、斜め薄切りにします。

  4. 4

    切った里芋を水にくぐらせます。
    長く浸けると旨味がなくなります。
    煮て黒くならない様にする為です。

  5. 5

    鍋にお水350cc
    和風だし 小さじ1杯を用意します

  6. 6

    だしと水を入れた鍋に
    火を付ける前に切った里芋を入れて
    弱火で加熱10分

  7. 7

    葱を入れて弱火で2分煮る

  8. 8

    味噌を大さじ2杯分ほど入れて
    火を止めゆっくりと混ぜて
    溶かします

  9. 9

    味噌が溶けたら、一煮立ちします

  10. 10

    お椀に盛ります

  11. 11

    小葱の小口切りと花かつおを
    お好みで
    パラパラっとかけて完成です。

コツ・ポイント

里芋は、皮を剥いて切り分け
黒くならない様水にくぐらせる
ヌルヌルとアクを軽く取る

浸け過ぎると旨味が抜けてしまう

味噌を入れたら一旦火を止めます。
溶けたら一煮立ちして具材に味を馴染ませます。
味噌を入れたら沸騰させない。
苦味が出る

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
koiko亭
koiko亭 @cook_40051688
に公開
こんにちは、koiko亭と申します。 いつのまにかたくさんのレシピをUPしてました。お陰様で300万アクセスいただきました。みなさまのレシピに触れて、とても勉強になります。つくれぽの楽しさも知りました。ありがとうございました、そしてこれからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ