大根葉の青い痺辛(シビカラ)ふりかけ

アボジ @cook_40116839
青唐辛子で作りましたが一味や韓国唐辛子でもOKです。辛さはお好みで。熱々のご飯にかければ最高です。
このレシピの生い立ち
食べたいな〜と思って買ってもいつの間にか冷蔵庫の肥やしになりがちなちりめん山椒と大根葉を合わせてみました
大根葉の青い痺辛(シビカラ)ふりかけ
青唐辛子で作りましたが一味や韓国唐辛子でもOKです。辛さはお好みで。熱々のご飯にかければ最高です。
このレシピの生い立ち
食べたいな〜と思って買ってもいつの間にか冷蔵庫の肥やしになりがちなちりめん山椒と大根葉を合わせてみました
作り方
- 1
大根と葉を切り分け葉の部分をしばらく水に浸けてシャキッとさせる
- 2
大根葉を1cmに刻みフライパンを中火に点け、温まったらサラダ油を入れる
- 3
大根葉を全部入れ、油と馴染ませる
- 4
塩コショウ、顆粒和風だしをふりかけて炒める
- 5
弱火にしてちりめん山椒を入れ、唐辛子をハサミで切りながら入れていく
- 6
めんつゆ、砂糖を入れ馴染ませ、水分が飛ぶまで強火で炒める
- 7
だいたい水分がなくなってきたらごま油を回し入れ、いりごまをふりかけてサッと炒めたら完成
コツ・ポイント
大根葉をしっかり油に馴染ませ、手短かに仕上げる。唐辛子を触るときはゴム手袋を使用したほうが良いです。素手で触ったらしっかり手洗いを。包丁で刻んでも良いが、まな板も辛くなるのでハサミでカット推薦。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21208772