作り方
- 1
長ねぎをみじん切りにします。
- 2
かまぼこは5mm角ぐらいのみじん切りにします。
- 3
卵をときほぐしておきます。
- 4
フライパンにサラダ油大2、ごま油大1をひいて強火で熱します。しっかりと熱してください。
- 5
3のとき卵を一気にフライパンに流し入れます。
- 6
木べらなどで大きくひと混ぜして、半分ほど火が通った状態で、
- 7
ごはんを投入します。
- 8
木べらの先を使って、トントンと突きほぐすように細かく炒めます。フライパンは振りません。
- 9
全体的にトントン炒めたら、フライパンをひと振りして表裏を返して、また木べらでトントン炒めます。これを何度か繰り返します。
- 10
ご飯がパラパラしてきたら、塩こしょう、鶏がらスープの素、かまぼこを入れ、フライパンを振りながらトントンしてください。
- 11
かまぼこが全体に混ざったら、長ねぎを入れてさらに炒めます。木べらでトントンしながらフライパンを振り全体に混ぜ合わせます。
- 12
全体的に混ざったら、鍋肌から醤油を回し入れフライパンを大きく振って全体を返してください。
醤油はほんの香り付け程度です。 - 13
お皿に盛り付けて完成です!
- 14
お茶碗などに入れてからひっくり返せば、中華屋さんのように♫
- 15
焼豚などを入れる場合は、10の工程で入れてください。
- 16
あんかけチャーハンもどうぞ
【肉絲炒飯】
豚細切り肉のあんかけ炒飯
レシピID: 21208245 - 17
カニかまチャーハンはこちら
【カニかまチャーハン】
レシピID: 21311788
コツ・ポイント
家庭用のコンロは火力が弱いのでフライパンを振りすぎると温度が下がってしまいます。
振らずに木べらなどで小刻みにパラパラになるようにほぐしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21212672