幼児食・取り分け|豚肉と白菜の卵とじ鍋

ひなもぐ
ひなもぐ @cook_40387916

寒い時期に食べたくなるメニューです♪野菜をクタクタに煮ていて子どもも食べやすい&お腹に優しいので病み上がりにも◎◎
このレシピの生い立ち
娘が産まれる前から、冬の定番メニューでした。

幼児食・取り分け|豚肉と白菜の卵とじ鍋

寒い時期に食べたくなるメニューです♪野菜をクタクタに煮ていて子どもも食べやすい&お腹に優しいので病み上がりにも◎◎
このレシピの生い立ち
娘が産まれる前から、冬の定番メニューでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人+子ども1人
  1. 豚肉 200〜300g
  2. 白菜 1/4個
  3. 長ネギ 1本
  4. 3個
  5. 1500cc
  6. 粉末だし 小さじ1
  7. 【子ども用】
  8. [a]醤油 小さじ2
  9. [a]酒 小さじ1
  10. [a]砂糖 小さじ1/2
  11. 【大人用】
  12. [b]醤油 大さじ5
  13. [b]酒 大さじ2
  14. [b]砂糖 大さじ1
  15. 【トッピング】
  16. 七味 お好みで
  17. ぽん酢 お好みで
  18. キムチ お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に水・粉末だしを入れ、沸騰するまで火にかける。

  2. 2

    その間に白菜・長ネギを切っておく。

  3. 3

    沸騰したら白菜の芯の部分を入れ、次に豚肉を入れて煮る。

  4. 4

    子どもの分を取り分けたら、白菜の葉の部分と[a]を加えて弱火にかけておく。(だし汁は、大おたま2杯分ほど取り分けました)

  5. 5

    大人用にも白菜の葉の部分と[b]を加えて葉がしんなりするまで煮る。

  6. 6

    [5]に溶き卵を2回に分けて入れて、大人用の完成です。(溶き卵は子ども用に少し残しておいてください。)

  7. 7

    残りの溶き卵を[4]に入れて、子ども用も完成です。

コツ・ポイント

ダンナさんが汁好きなのと、この後に余った汁で雑炊をすることもあるので汁多めで作ってます♪

鶏肉や肉団子でも美味しいと思います。

お野菜も好きなの入れてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなもぐ
ひなもぐ @cook_40387916
に公開
取り分け・離乳食・幼児食がメインです。もともと、とくべつ料理好きなわけでも、上手なわけでもないごく普通の主婦なので簡単に作れるものが比較的多いと思います。Instagramもしてますのでよかったら見てください♪(@hi___mgmg)
もっと読む

似たレシピ