フルーツソースのフレンチトースト

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

カリふわフレンチトーストに、アイスクリームを添えてブルーベリー・苺・チェリー・リンゴのソースをたっぷりかけました。

このレシピの生い立ち
フレンチトーストシリーズ第1弾。冷凍食品のフルーツを何に使おうかな…(・・? あれこれ葛藤がありましたがフレンチトーストにしました。冷凍庫にあったパンの消費にもなりました。

フルーツソースのフレンチトースト

カリふわフレンチトーストに、アイスクリームを添えてブルーベリー・苺・チェリー・リンゴのソースをたっぷりかけました。

このレシピの生い立ち
フレンチトーストシリーズ第1弾。冷凍食品のフルーツを何に使おうかな…(・・? あれこれ葛藤がありましたがフレンチトーストにしました。冷凍庫にあったパンの消費にもなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉子 大2個(小なら3こ個)
  2. 牛乳 100cc
  3. 生クリーム 100cc
  4. 砂糖(卵液用) 大さじ1
  5. クミン(パウダー 少々
  6. ナツメグ(パウダー 少々
  7. 冷凍フルーツ(ブルーベリー・チェリーラズベリー等) 250g
  8. リンゴ 半分
  9. 白ワイン 50cc
  10. 50cc
  11. 砂糖 大さじ5
  12. レモン 大さじ2
  13. オリーブオイル(またはサラダ油やバター) 大さじ2程度
  14. バター 4切れ
  15. シナモンパウダー お好みで少々
  16. 粉砂糖 お好みで少々
  17. フランスパン 厚切り4切れ
  18. 食パンの場合) 厚切り2枚
  19. バニラ(ストロベリーなどでも可)アイスクリーム ディッシャー4杯

作り方

  1. 1

    玉子をバットや大きな深さのある皿に割り入れます。泡立て器でムラがなくなるようによくかき混ぜます。

  2. 2

    牛乳・生クリーム・砂糖・クミン・ナツメグを加えます。よく混ぜます。(クミン・ナツメグはなくても良いです)

  3. 3

    厚め(3cm程度)に切ったパンを並べて、15分ほど浸します。

  4. 4

    裏返します。ラップフィルムをかけて冷蔵庫へ入れます。

  5. 5

    鍋に冷凍フルーツ(ベリー類やチェリー)と皮をむき一口大に切ったリンゴ・砂糖・白ワイン・水・レモン汁を入れて煮詰めます。

  6. 6

    パンが卵液をしっかりと吸い上げたら、冷蔵庫から出します。

  7. 7

    オリーブオイルを熱したフライパンで⑥のパンを焼きます。弱めの火でゆっくり火を通します。

  8. 8

    裏返して両面にほどよい焼き色がついたら、

  9. 9

    側面も全て同じように焼きます。

  10. 10

    フレンチトーストが焼けました。

  11. 11

    皿にフレンチトーストを盛り付けてバターを一切れ乗せます。バニラアイスを添えます。

  12. 12

    ⑤のフルーツソースをかけて完成です♪粉砂糖を少々ふりかけても綺麗です。お好みでシナモンパウダーも。

コツ・ポイント

パンが厚めなので弱めの火加減でゆっくり全面を焼きます。
パンは冷蔵庫や冷凍庫で保存してあったものがピッタリです。

パンが大きくて卵液が充分に染み込まなく足りないようなら増量で作ります。

参考ソースレシピID:ID21270628

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ