マカオ風おかずタルト

岐阜県富加町とみぱん
岐阜県富加町とみぱん @cook_40308624

餃子の皮をタルト地の代わりに使って、カレー風味の具をチーズで焼き上げます。とみちゃん南瓜入りでボリューミィ!byとみぱん
このレシピの生い立ち
とみちゃん南瓜を使った料理を思案中、町民さんに教えて頂いたレシピの南瓜入りVre.を作ってみることに。ボリュームもアップして、おやつにもピッタリ!プリン型くらいの深めの小さい型で焼いても可愛いです。

マカオ風おかずタルト

餃子の皮をタルト地の代わりに使って、カレー風味の具をチーズで焼き上げます。とみちゃん南瓜入りでボリューミィ!byとみぱん
このレシピの生い立ち
とみちゃん南瓜を使った料理を思案中、町民さんに教えて頂いたレシピの南瓜入りVre.を作ってみることに。ボリュームもアップして、おやつにもピッタリ!プリン型くらいの深めの小さい型で焼いても可愛いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10個分
  1. 南瓜 50g
  2. 玉ねぎ 50g
  3. ブロッコリー 30g(2房ほど)
  4. 鶏肉ベーコンウィンナーでも) 60g
  5. 冷凍むきえび 60g
  6. 餃子の皮 8~10枚
  7. バター 5g
  8. 薄力粉 小さじ2
  9. カレー粉 小さじ1
  10. 牛乳 120cc
  11. とろけるチーズ 30g
  12. 砂糖 小さじ1/2
  13. 少々
  14. アルミカップ等 8~10個

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、南瓜は1cm角に切り、ブロッコリーは小房に分ける。皿に広げ、軽くラップをかけてレンジ600Wで1~2分加熱する。

  2. 2

    鶏肉、エビも1cm程度に切る。
    オーブンは200℃に予熱しておく。

  3. 3

    フライパンにバターを入れて火にかけ、鶏肉、エビ、玉ねぎを炒める。

  4. 4

    砂糖と塩を加えたら、南瓜とブロッコリーも加え炒める。

  5. 5

    薄力粉とカレー粉を具に絡めながら炒め、牛乳でのばして、とろみが出るまで火を入れる。

  6. 6

    餃子の皮をアルミカップに敷き、⑤の具を入れ、とろけるチーズを散らす。

  7. 7

    200℃のオーブンで15分程焼く。熱いうちにアルミカップからはずす。

コツ・ポイント

粉を具にまぶして炒めた方がルウがダマになりにくいので、簡単です。ちなみにエッグタルトでは、マカオ風はパイ生地タルトだそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岐阜県富加町とみぱん
に公開
富加町は人口約5,700人、面積16.8k㎡の小さな町です。歴史・文化的資源が多く残り、現存する日本最古の半布里戸籍(はにゅうりこせき)ゆかりの地です。イチゴやカボチャなどの農業も盛んです。また、古代米を使用したおまんじゅうをモチーフとしたキャラクター『とみぱん』も大人気です!『作る楽しみ、食べる喜び』をご一緒に‪ஐ‬https://www.town.tomika.gifu.jp
もっと読む

似たレシピ