【炊飯器x減量飯】沼

kesu
kesu @cook_40373072

マッスルグリルの沼の再現

本家動画↓
https://youtu.be/NJtgQEXAjNI
このレシピの生い立ち
マッスルグリルに教わった

【炊飯器x減量飯】沼

マッスルグリルの沼の再現

本家動画↓
https://youtu.be/NJtgQEXAjNI
このレシピの生い立ち
マッスルグリルに教わった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ☆機材
  2. 10合炊き炊飯器(無ければ鍋でOK) 1台
  3. ☆食材
  4. 2合(300g)
  5. オクラ 1ネット(8-10本)
  6. 干し椎茸 1つかみ
  7. 乾燥ワカメ 1つかみ
  8. 塩胡椒 適宜
  9. 鶏むね肉(皮なし) 約500g
  10. 冷凍した鶏むね肉の解凍 400g 200W 11-12分
  11. 1.8L-2.0L
  12. 小さじ1杯(5g)
  13. 【お好み】キャベツ(美味い) 半玉
  14. 【お好み】シーチキン(美味い、脂質16.5g なのでちょうどいい。塩分約0.7g) 1缶
  15. 【お好み】生姜(美味い) 1片(おもむろ)
  16. ☆お好み(無くてもOK)
  17. S&B カレー粉(匂いがすごいので盛り付けてから入れる) 大さじ2杯
  18. 白だし 2回し(塩分量約5g)

作り方

  1. 1

    まず Youtube で「マッスルグリル 沼」と検索し、料理全体の流れを掴む(約10分)。

  2. 2

    食材の仕込み
    ・米を研ぐ
    ・オクラを洗ってヘタを取る
    ・(お好み)生姜をみじん切りにする

  3. 3

    材料を全て炊飯器の釜に入れる
    米→干し椎茸→乾燥ワカメ→鶏むね肉→オクラ(→お好みで生姜)

  4. 4

    釜に水 1.8 L、白だしを 2 回し程入れる。釜を揺らし材料に馴染ませる。

  5. 5

    材料を全て入れ終えたら、釜を揺らし米の間の空気を抜き、生炊きを防ぐ。

  6. 6

    炊飯器にセットし、炊飯スタート(約70分)。

  7. 7

    炊飯スタートから 40 分後:水 1.8 L での炊飯の様子
    この時点では、ぐつぐつなってるが吹きこぼれはなかった。

  8. 8

    炊飯終了!
    終了時の様子は、柔らかめの炊き込みご飯のような感じだった。

  9. 9

    炊飯が終わった後、一旦かき混ぜ、水分量が少ない場合はお湯を足す。
    今回は 200mL 足した。

  10. 10

    ・吹きこぼれ防止のために 1.8 L で炊飯
    ・炊飯終了後 200 mL 足して
    計 2 L にするのが自分は適量っぽい

  11. 11

    6-8 時間程度寝かせる。

  12. 12

    寝かせ終了!
    いい感じ!

  13. 13

    皿に盛り付ける。
    (白だしを入れた場合は必要ないけど)カレー粉を掛けてかき混ぜる。

    これで完成。

  14. 14

    以下、アレンジ

  15. 15

    ☆キャベツ沼

    キャベツを入れる。
    キャベツから出る水を見越して、煮込む前の水は 1.6 L にした。ひたひた程度。

  16. 16

    いりこ出汁、あご出汁などでさらに旨みを追加。写真のようなパックのものでも良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kesu
kesu @cook_40373072
に公開

似たレシピ