【炊飯器x減量飯】マグマ

kesu
kesu @cook_40373072

マッスルグリルのマグマの再現

本家動画↓
https://youtu.be/ceqQmyQ-NXg
このレシピの生い立ち
マッスルグリル から教わった

【炊飯器x減量飯】マグマ

マッスルグリルのマグマの再現

本家動画↓
https://youtu.be/ceqQmyQ-NXg
このレシピの生い立ち
マッスルグリル から教わった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5-6食分
  1. ☆機材
  2. 10合炊き炊飯器(無ければ鍋でOK) 1台
  3. フードプロセッサ(無くても良い。時短のために利用。) 1台
  4. ☆食材
  5. 2合(300g)
  6. (お好み)舞茸 1パック
  7. (お好み)ぶなしめじ 1パック
  8. オクラ 1ネット(8-10本)
  9. 玉ねぎ 4玉
  10. トマトホール缶(カットトマト缶) 1缶
  11. 鶏むね肉(皮なし) 400-600g
  12. 塩胡椒 適宜
  13. 1.2-1.5 L
  14. ☆お好み(入れなくても良い)
  15. バジル 適量
  16. ニンニク 2-3片
  17. (にんにく or)ニンニクチューブ 5-10cm
  18. ☆入れたら美味そう
  19. ミックスビーンズ 1缶
  20. パルメザンチーズ(塩分・脂質増えちゃうけど間違いなく美味い) 適量

作り方

  1. 1

    まず YouTube で「マッスルグリル マグマ」と検索し、料理全体の流れを掴む(約10分)。

  2. 2

    食材の仕込み
    ・米を研ぐ
    ・キノコ類を切る
    ・玉ねぎの皮を剥き、フードプロセッサでみじん切りにする
    ・オクラをさっと洗う

  3. 3

    炊飯器の釜に、米 (→ キノコ類)→ 玉ねぎ → 鶏むね肉 → オクラを入れる。

  4. 4

    ・釜にトマトホール缶の中身を入れる。缶の残りを水で濯ぎ無駄なく使う。
    ・塩胡椒、バジルを適量振る。

  5. 5

    水入れ 1
    ・釜に水を適量入れる。自分の環境だと10号の線くらいまで入れた。
    ・ニンニクチューブを適量入れる。

  6. 6

    水入れ 2
    ・スプーンで全体が馴染むように混ぜる

    水が多すぎると煮込み中に吹きこぼれるため、少なめに入れて後で足す。

  7. 7

    炊飯器にセットし煮込み開始!自分の環境では約 70 分。

  8. 8

    煮込みの途中経過 1
    煮込み開始から 30 分後。ぐつぐつ言ってて、トマトのいい匂い。

  9. 9

    煮込みの途中経過 2
    煮込み時間残り 15 分。(開始から 55 分後)。あと少し。

  10. 10

    煮込み完了!

  11. 11

    水の加減を見て、足りないなら少し足す。全体をかき混ぜて、6〜8 時間程保温で寝かせる。(鶏むね肉はまだホロホロじゃない)

  12. 12

    水の加減のメモ
    ・煮込み前:釜の 10 号の線くらい
    ・煮込み完了後: 200 mL 足した

  13. 13

    寝かせた後、全体をもう一度よくかき混ぜて完成!鶏むね肉もホロホロになってる。

  14. 14

    器に盛り付けてバジルを振って食べる

コツ・ポイント

・ニンニクやバジルは入れなくても良いが、入れると美味い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kesu
kesu @cook_40373072
に公開

似たレシピ