レタスしゃぶしゃぶ

JA静岡厚生連 @cook_40297165
レタスがたくさん食べられる
体が温まる一品を紹介します。
このレシピの生い立ち
生で食べることが多いレタスですが、スープや炒め物などにも大活躍。
レタスを選ぶときは淡い緑色で巻きがふんわり、みずみずしく弾力があるものがオススメです。
レタスしゃぶしゃぶ
レタスがたくさん食べられる
体が温まる一品を紹介します。
このレシピの生い立ち
生で食べることが多いレタスですが、スープや炒め物などにも大活躍。
レタスを選ぶときは淡い緑色で巻きがふんわり、みずみずしく弾力があるものがオススメです。
作り方
- 1
鍋に水1.2リットルを入れ、細かく切り込みを入れただし昆布を浸しておく。
- 2
鍋を火にかけ、沸騰直前にだし昆布を取り出し、鶏がらスープの素を入れる。
煮立ったら、水溶き片栗粉を入れてよく混ぜる。 - 3
レタスは洗って細長く裂く。
もやしは洗って水気をきる。
油揚げは細長く切る。
豚薄切り肉は食べやすい大きさにカットする。 - 4
③の具材を鍋に入れ、火が通ったらお好みの調味料で、たっぷりおろし生姜を添えて食べる。
コツ・ポイント
低カロリーな野菜を、シャキシャキな状態で食べると、ほど良く火が通ってカサも減り、食べ応えも十分な一品になります。
葛粉を使って付けるとろみは、おすすめです。
片栗粉のとろみと生姜でぽかぽかに。生姜は鍋に入れても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21261613