クミンとしょうがのスパイスきんぴら

ひまりんりん☆
ひまりんりん☆ @cook_40172284

クミンシードとショウガを効かせたスパイスきんぴら。液体調味料を使わないので汁っぽくならず、減塩にも!
このレシピの生い立ち
いつもの定番の和風きんぴらごぼうのアレンジを考えてみました。最近スパイスカレーにはまっているので、クミンシードを使ってエスニックなきんぴらごぼうに。減塩にもつながります!

クミンとしょうがのスパイスきんぴら

クミンシードとショウガを効かせたスパイスきんぴら。液体調味料を使わないので汁っぽくならず、減塩にも!
このレシピの生い立ち
いつもの定番の和風きんぴらごぼうのアレンジを考えてみました。最近スパイスカレーにはまっているので、クミンシードを使ってエスニックなきんぴらごぼうに。減塩にもつながります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人文
  1. ごぼう 細め1本
  2. ニンジン 1/4本(30g)
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. クミンシード 大さじ1
  5. しょうが 1かけ
  6. 塩麴 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮をこそげ、ささがきにし、さっと水にさらす。

  2. 2

    にんじんはスライサーなどで細めの千切りにする。しょうがは皮ごとみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、クミンシード、ショウガをいれる。

  4. 4

    30秒ほど熱し、クミンシードがパチパチと音を立ててはじけてきたら、ごぼう、ニンジンを入れる。

  5. 5

    ごぼう、ニンジンに油がまわり、しんなりしたら、塩麴を加え、さっと炒める。

  6. 6

    全体に塩麴がなじんだら完成♪

コツ・ポイント

クミンシードは焦げやすいので、30秒ほど熱したら野菜を入れてください。ショウガは皮ごとみじん切りにすると香りがでやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひまりんりん☆
ひまりんりん☆ @cook_40172284
に公開
クックパッド大好き、食べるの大好き大学生です‼︎毎日のおべんとう作りや趣味でお菓子やパン作りを楽しんでいます‼︎和食、洋食、中華なんでも、大好きです♡まだまだ未熟ですが、みなさんのレシピを参考に料理の腕をあげられるように頑張っています‼︎拙いレシピですが、皆さんからのつくれぽがすごく嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ