おふくろの味!懐かしい定番肉じゃが

ma☆mi☆mama @cook_40299932
母から教わったレシピは、かつおぶしと昆布の1番だしを作って使ってましたが、白だしを使うことで時短しちゃいます!
このレシピの生い立ち
白だしを使うことで、お醤油の量で、お好みの色つけができます
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむいて、1口大にきる
- 2
人参は、皮をむいて、乱切りにし、玉ねぎは、8等分くらいのくし切りにする
- 3
しらたきは、軽く水洗いして流してからザルで水切りし、5センチ幅にきる
- 4
フライパンに油を熱し、じゃがいも、人参、玉ねぎを入れ、油がなじんだら水を加え、中火で沸騰したら、牛肉を加える
- 5
牛肉からアクが出るので、とりのぞき、牛肉に火が通ったら、砂糖、酒、みりん、白だしを加える
- 6
じゃがいもと人参が8割程柔らかくなったら、しらたき、醤油を加えて、落とし蓋をして弱火で8分程煮込む
- 7
味が染み込んだら、火からおろし、器に盛っていただく
コツ・ポイント
牛肉はお好みで、もも肉、バラ肉をお使いください。一度冷まして、温めると、更に旨味が増しますよ!
火加減により水分が足りなかったら、水を足して調整してくださいね。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21264395