作り方
- 1
水に塩と砂糖を溶かし、豚肉を1時間〜2時間つける。
- 2
豚肉の水気をキッチンペーパーで拭き取ったら、耐熱のジップロックに入れ、サラダ油、黒胡椒を入れて軽く馴染ませる。
- 3
ジップロックを水に付けながらできるだけ真空にする。
- 4
低温調理器で63度、2時間の設定で加熱する。
- 5
加熱が終わったら、塩を加え馴染ませ、ジップロックごと水につけて冷ます。
- 6
ジップロックから豚肉を取り出し、キッチンペーパーで水気を取る。
- 7
大きめのサイズに切る。
- 8
薄力粉、卵、パン粉の順番につけ、余分なものは軽く落とす。
- 9
180℃で衣に色がつくまでサッと揚げる。
コツ・ポイント
低温調理をしているので、衣に色がつく程度の揚げ時間でOK☆
しっとり柔らかく仕上がります!
ピンク色していますが、低温調理で火を通しているので大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
-
とにかくシンプルなトンカツ&ヒレカツ とにかくシンプルなトンカツ&ヒレカツ
余熱を利用して豚肉の美味しさを味わいましょう。ピンク色のトンカツは柔らかjuicyでしたよ。一工程追加しました。5です。 noe0920 -
-
-
-
-
-
65℃ ヒレカツ巻き弁当:やわらか! 65℃ ヒレカツ巻き弁当:やわらか!
しっとりやわらかな、まん丸ヒレカツ巻きのお弁当。豚ヒレ肉を低温調理しておけば、時短・簡単に揚げたてのヒレカツに! 低温調理器BONIQ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21264502