節分落花生の残りでバターピーナッツヌガー

佐渡子☆
佐渡子☆ @cook_40139542

節分で余った落花生を使い切りたくて。
このレシピの生い立ち
ピーナッツバターを作ろうとしたのにおやつに化けてた。

節分落花生の残りでバターピーナッツヌガー

節分で余った落花生を使い切りたくて。
このレシピの生い立ち
ピーナッツバターを作ろうとしたのにおやつに化けてた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 落花生(殻を剥いて) あるだけ
  2. ひとつまみ
  3. バター 10〜20g程度
  4. 砂糖(今回はグラニュー糖を使用) 大さじ4(好みで増)
  5. 蜂蜜 大さじ2位(好みで増)

作り方

  1. 1

    一番手間のかかる作業はこれ。

  2. 2

    豆を乾煎りします。ここで塩味が欲しければ塩ひとつまみ

  3. 3

    バターと砂糖2杯入れてかき回すと

  4. 4

    これだけでも美味しいおやつの完成(冷めると砂糖バターがカッチカチやで!って位固まる飴になるけど)

  5. 5

    砂糖2杯と蜂蜜入れてミキサーで粉々にすると味噌みたいなのができる。

  6. 6

    少しあったかいので多少熱に強い袋(新潟県民なのでアイラップ有能)に入れて手でも麺棒でも伸ばす。薄く。

  7. 7

    箸で食べたい大きさに袋の上から筋を入れとくと楽。

  8. 8

    冷めたらおやつにポリ。

コツ・ポイント

このレシピだと甘味が薄いのでもっとどっしり甘いのが好きなら砂糖蜂蜜倍量でやっても良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
佐渡子☆
佐渡子☆ @cook_40139542
に公開

似たレシピ