節分落花生の残りでバターピーナッツヌガー
節分で余った落花生を使い切りたくて。
このレシピの生い立ち
ピーナッツバターを作ろうとしたのにおやつに化けてた。
作り方
- 1
一番手間のかかる作業はこれ。
- 2
豆を乾煎りします。ここで塩味が欲しければ塩ひとつまみ
- 3
バターと砂糖2杯入れてかき回すと
- 4
これだけでも美味しいおやつの完成(冷めると砂糖バターがカッチカチやで!って位固まる飴になるけど)
- 5
砂糖2杯と蜂蜜入れてミキサーで粉々にすると味噌みたいなのができる。
- 6
少しあったかいので多少熱に強い袋(新潟県民なのでアイラップ有能)に入れて手でも麺棒でも伸ばす。薄く。
- 7
箸で食べたい大きさに袋の上から筋を入れとくと楽。
- 8
冷めたらおやつにポリ。
コツ・ポイント
このレシピだと甘味が薄いのでもっとどっしり甘いのが好きなら砂糖蜂蜜倍量でやっても良いかも。
似たレシピ
-
ピーナツクッキー☆節分の残り落花生で ピーナツクッキー☆節分の残り落花生で
生地に混ぜ込んだピーナツが香ばしい!!節分の残りの落花生が、美味しい手作りクッキーに。牛乳との相性抜群です(^・^) あらがき先輩 -
-
本格★ハニーローストピーナッツ(節分) 本格★ハニーローストピーナッツ(節分)
節分のときにどうしてもあまってしまうピーナッツ・・・。そんなときは、ハにーローストピーナッツに大変身させましょう! ゆのくるみ -
節分の残った豆で ピーナッツクッキー 落花生ゆえに落下星??? 節分の残った豆で ピーナッツクッキー 落花生ゆえに落下星???
もうすぐ3月だというのに未だに終わらない節分の豆まきで使ったピーナッツ。クッキーにすれば終わるかなと思い作りました。星形で抜いたらダジャレみたいになってしまいました…(*^∇^*)。香ばしいです。 chikappe -
-
-
-
ほうれん草のバターピーナッツ和え ほうれん草のバターピーナッツ和え
レンジで加熱したほうれん草を麺つゆと粗みじん切りにしたバターピーナッツで和えました。微妙に残ったバターピーナッツ救済に! 柴犬プリン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21264652