里芋入り鶏ごぼう汁

リクママ0505
リクママ0505 @cook_40301512

ごぼうと糸コンニャクで、食物繊維たっぷりのおかずになる汁物です。
このレシピの生い立ち
食物繊維たっぷりのお汁が食べたいと思い、作ってみました。

里芋入り鶏ごぼう汁

ごぼうと糸コンニャクで、食物繊維たっぷりのおかずになる汁物です。
このレシピの生い立ち
食物繊維たっぷりのお汁が食べたいと思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏もも肉 200g
  2. ごぼう 1本
  3. 里芋 4個
  4. 糸コンニャク 1袋
  5. 舞茸 1袋
  6. ネギ 1本
  7. せり 1袋
  8. 1000cc
  9. 麺つゆ 70cc
  10. 顆粒だし 小さじ2
  11. 小さじ2/3

作り方

  1. 1

    鶏肉は、小さめの一口大。ごぼうはささがきにします。

  2. 2

    糸コンニャクは、食べやすい長さに切り、お湯で湯がき、あく抜きをします。
    里芋は、1センチの輪切りにして、水にさらします。

  3. 3

    鍋に水、鶏肉、ごぼう、糸コン、里芋を入れ加熱します。沸騰と同時にアクが出るので、出なくなるまで、取ります。

  4. 4

    8分くらい加熱します。
    麺つゆ、顆粒だし、塩を入れます。

  5. 5

    食べやすい大きさに切った舞茸、斜め切りのネギを入れます。
    火を消す前に3cmに切ったせりを入れます。

コツ・ポイント

麺つゆによって味の濃さも変わるので、お好みの味付けにしてください。
鍋は沸騰すると、吹きこぼれやすいので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リクママ0505
リクママ0505 @cook_40301512
に公開

似たレシピ