焦がしニンニク香る♪サッポロ一番!

あぶらや616
あぶらや616 @cook_40040287

安い具材のみ、包丁は使いません!
このレシピの生い立ち
野菜炒めの部分は母が30年以上前からやっていたのをマネしています。
半熟卵ですが、麺を茹でている鍋に生卵を入れると、麺の茹で具合と黄身の固まり具合を絶妙にするのが難しいので、思いついた方法でやってみたら上手く出来ました。

焦がしニンニク香る♪サッポロ一番!

安い具材のみ、包丁は使いません!
このレシピの生い立ち
野菜炒めの部分は母が30年以上前からやっていたのをマネしています。
半熟卵ですが、麺を茹でている鍋に生卵を入れると、麺の茹で具合と黄身の固まり具合を絶妙にするのが難しいので、思いついた方法でやってみたら上手く出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サッポロ一番(味はなんでも) 2袋
  2. もやし 1袋
  3. ひき肉 100g
  4. 2個
  5. 乾燥スライスにんにく 7g

作り方

  1. 1

    フライパンを中火で熱して油(分量外)を入れ、スライスにんにくを炒めます。

  2. 2

    スライスにんにくが焦げてきたら

  3. 3

    ひき肉を投入。だいたい火が通ったら

  4. 4

    もやしを入れ塩コショウを振って、もやしに火が通るまで炒めたら、ラーメンに乗せる野菜炒めの完成です。

  5. 5

    レンジで袋ラーメンが作れる容器にに熱湯500mlを注いで、卵2個を割り入れ、レンジで2分チン!

  6. 6

    お湯を捨てた状態です。

  7. 7

    あとはラーメンを作り方の通りに作って

  8. 8

    野菜炒めと半熟卵を乗せたら完成です!

  9. 9

    卵の固まり具合はお好みで、レンジの過熱時間を調整して下さい!

コツ・ポイント

半熟卵の黄身ですが、箸などでちょと押してみて硬さを判断して、柔らか過ぎでしたら少し再加熱して、また箸などで黄身を押してみて、でいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あぶらや616
あぶらや616 @cook_40040287
に公開
2018年5月からシングルファーザーをやっています。
もっと読む

似たレシピ