節分クッキー【012おびもり】

帯広の森幼稚園 @cook_40095193
アレルギー(卵・乳)のあるお子さんでも、みんなと一緒に食べられるクッキーです。
このレシピの生い立ち
せっかくの行事なので、「子どもたちみんなが食べられるおやつ」をテーマに、今回は米粉や豆乳を使って節分クッキーを作りました。子どもたちは「顔がついてる!」「鬼だー!」と驚きながらもうれしそうに食べていました。
節分クッキー【012おびもり】
アレルギー(卵・乳)のあるお子さんでも、みんなと一緒に食べられるクッキーです。
このレシピの生い立ち
せっかくの行事なので、「子どもたちみんなが食べられるおやつ」をテーマに、今回は米粉や豆乳を使って節分クッキーを作りました。子どもたちは「顔がついてる!」「鬼だー!」と驚きながらもうれしそうに食べていました。
作り方
- 1
ボウルにホットケーキミックス、米粉、三温糖を入れてよく混ぜ合わせる。
- 2
1にサラダ油を入れてよく揉み、豆乳を少しずつ加えて生地をまとめる。
- 3
ラップに包み、棒状に伸ばしてから、30分位冷蔵庫で冷やす。
- 4
包丁で1cmの厚さに切る。鬼の角用にも生地をのばし、三角形に型を抜く。
- 5
予熱したオーブンで170℃で12分、追加で180℃で5分焼く。焼き上がったら粗熱をとる。
- 6
デコレーション用に、ココアと三温糖をお湯で溶く。
- 7
粗熱がとれたクッキーに、鬼の顔を描いて完成。
コツ・ポイント
・生地がまとまらない場合は、豆乳や水を増やして下さい。
・デコレーション用のココアペンは、お湯の量でお好みの硬さに調整できます。
似たレシピ
-
レンジでサクサクココアクッキー♥ レンジでサクサクココアクッキー♥
レンジで簡単ココアクッキー!食べたときに食べられる、そんなクッキーです!一度食べたら止まらない♥乳•卵アレルギー必見! ♡あーちゃめ♡ -
-
-
-
米粉クッキー(乳、卵、小麦不使用) 米粉クッキー(乳、卵、小麦不使用)
アーモンドパウダーなども使わずにさくさくクッキーが作れます。アレルギーがある人もない人も美味しく食べられるレシピです。ライスハッピー
-
-
-
-
みたらし夢見る*甘じょっぱ米粉クッキー みたらし夢見る*甘じょっぱ米粉クッキー
みたらし団子を夢見た、甘じょっぱさがクセになるクッキーです( *´艸`)卵、乳、小麦粉不使用でアレルギーでもOK♪ MI‐RIN -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21265914