節分クッキー【012おびもり】

帯広の森幼稚園
帯広の森幼稚園 @cook_40095193

アレルギー(卵・乳)のあるお子さんでも、みんなと一緒に食べられるクッキーです。
このレシピの生い立ち
せっかくの行事なので、「子どもたちみんなが食べられるおやつ」をテーマに、今回は米粉や豆乳を使って節分クッキーを作りました。子どもたちは「顔がついてる!」「鬼だー!」と驚きながらもうれしそうに食べていました。

節分クッキー【012おびもり】

アレルギー(卵・乳)のあるお子さんでも、みんなと一緒に食べられるクッキーです。
このレシピの生い立ち
せっかくの行事なので、「子どもたちみんなが食べられるおやつ」をテーマに、今回は米粉や豆乳を使って節分クッキーを作りました。子どもたちは「顔がついてる!」「鬼だー!」と驚きながらもうれしそうに食べていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15枚分
  1. ホットケーキミックス(・乳不使用) 100g
  2. 米粉 50g
  3. 三温糖 10g
  4. サラダ油 40g
  5. 豆乳 40ml
  6. デコレーション用
  7. ココアパウダー 3g
  8. 三温糖 3g
  9. お湯 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにホットケーキミックス、米粉、三温糖を入れてよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    1にサラダ油を入れてよく揉み、豆乳を少しずつ加えて生地をまとめる。

  3. 3

    ラップに包み、棒状に伸ばしてから、30分位冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    包丁で1cmの厚さに切る。鬼の角用にも生地をのばし、三角形に型を抜く。

  5. 5

    予熱したオーブンで170℃で12分、追加で180℃で5分焼く。焼き上がったら粗熱をとる。

  6. 6

    デコレーション用に、ココアと三温糖をお湯で溶く。

  7. 7

    粗熱がとれたクッキーに、鬼の顔を描いて完成。

コツ・ポイント

・生地がまとまらない場合は、豆乳や水を増やして下さい。
・デコレーション用のココアペンは、お湯の量でお好みの硬さに調整できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
帯広の森幼稚園
帯広の森幼稚園 @cook_40095193
に公開
北海道・帯広市にある、緑に囲まれた自然がいっぱいの幼稚園です。見て・知って・体験ができ、明るい園舎と給食設備の充実した、将来への学習や生活の基盤を育む幼稚園です。
もっと読む

似たレシピ