ツナと水菜ともやしのマヨネーズポン酢

SAYUUSK @cook_40296854
水菜ツナもやし マヨネーズポン酢で食べやすく!
このレシピの生い立ち
子供が生のままの水菜だと少し食べにくい・・・
少し食べやすくしてみました!
作り方
- 1
もやしは水で洗い、袋のままレンチン(600w 1〜2分)お好みで!
- 2
もやしをレンチンしている間に、水菜を2〜3cmくらいに切る
(子供は短い方が食べやすいです) - 3
もやしが熱いうちに 切った水菜を混ぜる
☆水菜に少し熱を移します
少し食べやすくなりますが、水菜のシャキシャキは残ります - 4
粗熱が取れるまで冷ます
- 5
ツナ、マヨネーズ.ポン酢を混ぜる
- 6
最後に胡麻を捻りつぶしながら振る
コツ・ポイント
水菜にもやしの余熱を少し入れる事で、子供でも食べやすくなると思います(o・∇・o)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
シャキッとコク旨☆水菜のツナマヨ和え シャキッとコク旨☆水菜のツナマヨ和え
即1品!固い水菜をマヨネーズと和えて、シャキッと食べやすく!まろやかマヨネーズとコク旨ツナが水菜を美味しい副菜に♪ はなまる❁ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21268134