【ちぎりパン】シュガーバターのちぎりパン

ひねもすのmosu
ひねもすのmosu @cook_40299867

どこを食べてもバターと砂糖の風味がしっかり味わえる、1つ食べたらもう1つ食べたくなりますよ(#^.^#)
このレシピの生い立ち
しみ込んだバターと砂糖の最強コラボでちぎりパンを作りたくなったので(笑)

【ちぎりパン】シュガーバターのちぎりパン

どこを食べてもバターと砂糖の風味がしっかり味わえる、1つ食べたらもう1つ食べたくなりますよ(#^.^#)
このレシピの生い立ち
しみ込んだバターと砂糖の最強コラボでちぎりパンを作りたくなったので(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤分
  1. パン生地
  2. 強力粉(春よ恋) お好みの強力粉でOK 250g
  3.  温が低い場合は、ぬるま湯 100g
  4. 牛乳  冷たい場合は、電子レンジ600Wで約20秒温めて 75g
  5. インスタントドライイースト 3g
  6. グラニュー糖 15g
  7. 3g
  8. 無塩バター 15g
  9. トッピング
  10. 無塩バター 約16g(生地1個につき約1g)
  11. 砂糖 約16g(生地1個につき約1g)

作り方

  1. 1

    水と牛乳とイーストを混ぜます。

  2. 2

    強力粉に砂糖、塩を加えます。

  3. 3

    粉材料と液体材料を混ぜます。
     (イーストは完全に溶けていなくても大丈夫です)

  4. 4

    ボウルの中でひと塊になるまで混ぜ、台に出します。

  5. 5

    生地がベタついて扱いにくい間は、カードで生地を切ってくっつけて、
     伸ばして巻き取ってをそれぞれ10回ずつ繰り返します。

  6. 6

    転がしこねを行います。(約100回)

  7. 7

    柔らかくした無塩バターを生地に混ぜてなじませます。

  8. 8

    生地が滑らかになるまで転がしこねを行います。(約150回)

  9. 9

    丸く形を整えて、生地が2倍程度に膨らむまで発酵させます。
      (参考:室温23℃で約45分)

  10. 10

    16個(1個約27g)に切り分けます。

  11. 11

    それぞれを丸め、濡れ布巾を被せて15分休ませます。

  12. 12

    軽くたまったガスを抜いて平らにします。

  13. 13

    4回折って、四角形にします。

  14. 14

    四つの角を中心に集めてつまんでとじます。

  15. 15

    手のひらの中で優しく転がし形を整えます。

  16. 16

    型の四隅から順番に並べ、布巾を被せひと回り大きくなるまで発酵させます。
     (参考23℃で約45分)

  17. 17

    ハサミで十文字に切り込みを入れます。 (少し深めに、生地の高さの半分位まで)

  18. 18

    1㎝角に切ったバターを切り込みに置きます。

  19. 19

    グラニュー糖をバターの上にふりかけます。

  20. 20

    190℃に予熱しておいたオーブンで15分焼きます。

コツ・ポイント

・お使いのオーブンによって違いがありますので、焼き色や焼け具合は様子を見ながら加減して下さい。
・作業動画は以下のページからご覧いただけます。https://youtu.be/ZYQgacjeVho

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひねもすのmosu
ひねもすのmosu @cook_40299867
に公開
食べること、お酒をのむことが大好きです。パンやおかず、お酒に合うおつまみなどを作っています。「いいね」「フォロー」「つくれぽ」ありがとうございます、本当に励みになっています(*^o^*)◆YouTubeで作業動画も掲載しています。「ひねもすキッチン/Hinemosu Kitchen」こちらも見て頂けると嬉しいです♬
もっと読む

似たレシピ