【野菜ソムリエ】小松菜バター炒め

京都府
京都府 @kyotopref

野菜ソムリエ考案レシピ。いつもの食事にサッサっともう一品。短時間で調理できるお手軽炒めもの!
このレシピの生い立ち
バターの香りが食欲をそそる炒めものです。小松菜とコーンのシャキシャキ、プチプチとした食感を一度に味わえます!野菜ソムリエプロ<杉本佑貴>考案レシピ。

【野菜ソムリエ】小松菜バター炒め

野菜ソムリエ考案レシピ。いつもの食事にサッサっともう一品。短時間で調理できるお手軽炒めもの!
このレシピの生い立ち
バターの香りが食欲をそそる炒めものです。小松菜とコーンのシャキシャキ、プチプチとした食感を一度に味わえます!野菜ソムリエプロ<杉本佑貴>考案レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1株(約50g)
  2. ニンジン 1/4本(約50g)
  3. まいたけ 100g
  4. ホールコーン 大さじ2(約20g)
  5. 有塩バター 20g
  6. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は株元を切り取り、4~5cmの長さに切ります。ニンジンは3~4cmの短冊切りにし、まいたけは手で小房に分けます。

  2. 2

    フライパンにバターを入れて熱し、溶けだしたらニンジン、まいたけを入れて軽く火を通します。

  3. 3

    小松菜、ホールコーンを入れサッと炒めたら火を止めて器に盛ります。

  4. 4

    ブラックペッパーをを振りかけて完成です。

コツ・ポイント

小松菜の食感を残すために加熱時間は短めにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ