簡単 キムチ鍋 鍋の素からの卒業

うちキッチン◎
うちキッチン◎ @uchikitchen
tokyo musako-ganei

豚バラキムチ
チゲうどん

温まりたい日は韓国ごはん

キムチ鍋の素が無くても
自宅の調味料で
美味しく出来ました
このレシピの生い立ち
寒い日にはチゲ

チゲは鍋という意味らしいので
チゲ鍋はなべなべ
なんですって
どうでもいいけど

リュウジさんのレシピから
インスパイア

簡単 キムチ鍋 鍋の素からの卒業

豚バラキムチ
チゲうどん

温まりたい日は韓国ごはん

キムチ鍋の素が無くても
自宅の調味料で
美味しく出来ました
このレシピの生い立ち
寒い日にはチゲ

チゲは鍋という意味らしいので
チゲ鍋はなべなべ
なんですって
どうでもいいけど

リュウジさんのレシピから
インスパイア

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚バラ肉 500g
  2. ごま 大さじ1
  3. ニンニク 大さじ1
  4. 小さじ1/2
  5. 大根 上の方が甘くてオススメ 1/2本
  6. 白菜 1/2球
  7. 豆腐 木綿がオススメ 2丁
  8. ニラ あれば 1束
  9. もやし あれば 1袋
  10. しめじ お好きなら 1パック
  11. タレ
  12. ウェイパー 小さじ1
  13. 大さじ2
  14. 甜麺醤 大さじ2
  15. 豆板醤 小さじ1/2
  16. 白だし 3倍 大さじ1.5
  17. キムチ 300g
  18. オイスターソース 大さじ1
  19. 500cc
  20. トッピング
  21. 胡麻 大さじ3
  22. カイワレ大根 1パック
  23. 胡椒 適宜
  24. 締め
  25. うどん 冷凍うどんがオススメ 5人前

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    大根を半分に切ってから
    薄く切ります
    皮付きでok

  3. 3

    バラ肉は食べやすい大きさに
    ハサミで切る

  4. 4

    ごま油、塩、ニンニクを
    まぶしながら
    肉を焼く

  5. 5

    不要な油は
    キッチンペーパーに吸って
    捨てます

  6. 6

    後は具と鍋へ

  7. 7

    タレを入れる

  8. 8

    30分位煮込みます

  9. 9

    最後に緑の物をかけると
    美味しそうになります

  10. 10

    締めはうどんが
    あうー

    汁が減ったら
    お湯と醤油または味噌等
    を増して
    味を調整して下さい

    自分は胡麻増しが好み

コツ・ポイント

肉を始めに焼いておくこと

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うちキッチン◎
に公開
tokyo musako-ganei
茶色くすれば、だいだいが旨い。Let’s 再現!やってみたら、きっと、いつかはできるはず。ども、Tokyo musako-gの「うちキッチン◎」です。2015年から料理とともにクックパッドを始めました。もう10年経つので「料理研究家」なのかと思います。累計300万回以上のアクセスを頂いているようで、ありがたいです。家では週に4回、晩御飯を作るまで昇格しました。自分で作ると始めイマイチでも、そのうち何かにふと気付き、その後じょうずに作れるようになったりして楽しいです。一番のオススメはタモリさんがTVで「旨いんだよね」と言っていたレシピを再現した「タモパン」です。 今現在1,686人の誰かのフォルダに入ってます。  自分でも100回以上作ってます。是非に。
もっと読む

似たレシピ