上品な味♡メカジキの煮付け

♪チビひなた♪
♪チビひなた♪ @cook_40094871

煮付けというと濃いイメージですが、こちらはほんのり味がついている程度で生臭さ無し!老若男女安心して食べれる和食にどうぞ。
このレシピの生い立ち
いつもと違う食べ方でかじきを食べたくて煮付けに初挑戦。
とても美味しく料亭や温泉旅館で出る食事のような味になったのでレシピ公開。
めかじきと煮付けすごく合います。
ウチでは定番決定!
定食のメインおかずに。
リピート間違いなしの日本食!

上品な味♡メカジキの煮付け

煮付けというと濃いイメージですが、こちらはほんのり味がついている程度で生臭さ無し!老若男女安心して食べれる和食にどうぞ。
このレシピの生い立ち
いつもと違う食べ方でかじきを食べたくて煮付けに初挑戦。
とても美味しく料亭や温泉旅館で出る食事のような味になったのでレシピ公開。
めかじきと煮付けすごく合います。
ウチでは定番決定!
定食のメインおかずに。
リピート間違いなしの日本食!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. メカジキ 3切れ(230g)
  2. 長ネギ 12㎝
  3. 150ml
  4. ◎料理酒 50ml
  5. ◎濃口醤油 大さじ1.5
  6. ◎みりん 大さじ1.5
  7. ◎砂糖 大さじ1/2
  8. 生姜 1片(10g)

作り方

  1. 1

    長ネギは斜め薄切りにする。
    生姜は皮を剥いて薄切りにする。

  2. 2

    メカジキの両面に塩を少々(分量外)振り、3分後水気をキッチンペーパーで拭き取る。

  3. 3

    フライパンに◎と生姜を入れて中火にかけて煮立ったらメカジキを入れて2分煮汁を全体にかけながら煮る。

  4. 4

    メカジキをひっくり返してネギも加えたら落とし蓋をして10分煮る。

  5. 5

    落とし蓋を取り、煮汁をメカジキにかけながら2分煮詰めてとろみがついてきたところでお皿に盛り付け完成。

コツ・ポイント

メカジキは加熱し過ぎると身が固くなるので注意。
ネギを入れるタイミングはお好みで。
私はいっぱい煮て甘く食べるのが好きなので早い段階で煮汁に入れています。
調理を工夫して生臭さはないので魚苦手な方でも食べやすいはず。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪チビひなた♪
♪チビひなた♪ @cook_40094871
に公開
料理は気分転換な会社員。10年前から料理にのめり込み本格的に学ぶ。以降国際薬膳食育師や料理講師資格も取得。クックパッドさん経由で創作料理を4回レシピ本に掲載、新聞掲載7回、TV放映1回。美容効果も期待出来る身体にも優しい食事作りがモットー。つくれぽはとても励みになります。ありがとうございます。皆さんの簡単で美味しいレシピにも随分助けられ大感謝です♡クックパッド大好きで私の自炊生活はここからスタートしました♡もっと今後発展することを願っています♡
もっと読む

似たレシピ