ひじき煮で温かい五目ちらし

つぶつぶごはん @cook_40336549
ひじき煮をご飯に混ぜて、酢飯にした、手軽な五目ちらしです。
やさしい味の錦糸卵をのせてご馳走です♡
このレシピの生い立ち
多めに作ったひじき煮を小分けにし、翌々日の夜ご飯に、五目ちらしにアレンジしていただきました(⌒⌒)
子供もよく食べました!
作り方
- 1
《錦糸卵作り》
器にAを入れて、白身を切るように混ぜる。 - 2
フライパンに油(分量外)を馴染ませ、中火でフライパンを温める。
- 3
溶き卵の半量を一気に流しこみ、フライパンを回しながら薄く広げる。表面が乾き、少し焼き色がつくまで焼く。
- 4
裏返し、反対の面は軽く焼き、皿などに取り出しておく。
残りの溶き卵も同様に作る。 - 5
焼いた卵を2枚重ねて、温かいうちに端からくるくる巻く。
- 6
端から細く切る。
- 7
器に入れて、ラップなどをして、水分の蒸発を防ぐ。
- 8
《五目ごはん作り》
フライパンに、ひじき煮とご飯を入れて、切るように混ぜて、温まるまで加熱する。 - 9
◎を混ぜて加え、酢の味が全部に行きわたるように、切るように混ぜる。
- 10
器にもり、錦糸卵を上に飾る。
コツ・ポイント
(※)『時短簡単♡栄養◎超シンプルひじき煮』
レシピID:21267833
を使いました。
・ひじき煮ごはんが味つきなので、錦糸卵は豆乳のみ混ぜて焼きました。
・26cmのテフロンフライパンを使用。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21273358