里芋たっぷり豚汁

kiepon
kiepon @cook_40038911

朝のうちに芋類を一煮立ち。帰ってから残りの野菜を加えたら熱々の豚汁食べましょう。
このレシピの生い立ち
いつも作る豚汁。その時により、具材は変わりますが油揚げとこんにゃく、ねぎは、かかせません。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. 里芋 5個
  2. サツマイモ 1本
  3. 出汁 カップ5
  4. 100g
  5. こんにゃく 1枚
  6. ネギ 2本
  7. にんじん 5センチ
  8. 油揚げ 1枚
  9. 白菜 5枚
  10. 味噌 大さじ3〜5

作り方

  1. 1

    里芋とサツマイモ
    は皮をむき2センチの輪切り。
    煮立てた出汁に1センチに切った豚を入れ芋を入れる。ここまで朝にしておく。

  2. 2

    こんにゃくは、ネギスライサーでオモテは縦に、裏は横に切れ目を入れて2センチ角に切る。

  3. 3

    食べる時に1を煮立てて、イチョウきりのにんじん、千切りの油揚げ、こんにゃく、ザク切りの白菜を入れる。

  4. 4

    味噌で味を整えてお椀によそってから、上にネギを放す。

コツ・ポイント

こんにゃくに、ネギスライサーでオモテからはたて、裏は横に切れ目を入れてから切ること。味が染みやすく食べやすい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kiepon
kiepon @cook_40038911
に公開
ご飯を作ってパンを焼いておやつを作って子供たちは大きくなりました。子どもが、巣立った今度は孫が喜んでくれるのが嬉しい毎日です。嫁いだ娘と、帰ってきたお嫁ちゃんにも伝えるべく料理と言えないような簡単なレシピも載せることにしました。
もっと読む

似たレシピ