焼きビーフンで!鶏南蛮風年越し汁ビーフン

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

焼ビーフンで年越し!甘くて香ばしい白ねぎと焼ビーフンの鶏だしでやさしいお出汁に。深夜にも食べられる、あっさりメニューです
このレシピの生い立ち
【管理栄養士の開発担当考案】お米100%ビーフンを使った年越し汁ビーフンのレシピはあるのですが、焼ビーフンを使ってもっと簡単にできるレシピを開発しました。焼ビーフンのおだしの味と、ネギの香ばしい風味、鶏肉の旨味が相性抜群で本格スープに変身♪

焼きビーフンで!鶏南蛮風年越し汁ビーフン

焼ビーフンで年越し!甘くて香ばしい白ねぎと焼ビーフンの鶏だしでやさしいお出汁に。深夜にも食べられる、あっさりメニューです
このレシピの生い立ち
【管理栄養士の開発担当考案】お米100%ビーフンを使った年越し汁ビーフンのレシピはあるのですが、焼ビーフンを使ってもっと簡単にできるレシピを開発しました。焼ビーフンのおだしの味と、ネギの香ばしい風味、鶏肉の旨味が相性抜群で本格スープに変身♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ケンミン 焼ビーフン 1袋
  2. 鶏もも肉 1/2枚(約150g)
  3. 白ねぎ 50g(約1/2本)
  4. 白だし 大さじ1(18g)
  5. 600cc
  6. 大さじ1/2(6g)
  7. お好みで(トッピングや薬味)
  8. 水菜 適量
  9. 七味 適量
  10. かんずり 適量
  11. 柚子胡椒 適量

作り方

  1. 1

    今回使う商品は
    ケンミン 焼ビーフンです。

  2. 2

    白ネギは40g分はぶつ切りに、10g分はトッピング用に白髪ネギとして細く切る。鶏もも肉は一口大に切る。

  3. 3

    鍋に油を熱し、鶏もも肉と白ネギにこんがりと焼き目をつける。(約2分)

  4. 4

    水600ccを加えて沸騰させる。沸騰したら焼ビーフンと白だしを入れて3分煮込む。(中火)

  5. 5

    白髪ネギ、お好みで水菜をトッピングする。途中でお好みの薬味(かんずり・ゆず胡椒・七味)で味変もおすすめです。

  6. 6

    2022/1/5
    「汁ビーフン」の人気検索で9位となりました✨ありがとうございます♪

コツ・ポイント

しっかり鶏肉と白ねぎを炒めることで、鶏肉の旨味やネギの甘さと香ばしさを引き出すことができます。素材本来の旨味と焼ビーフンの持つ個性を活かした、和×中のおいしいスープが自慢です。途中でお好みの薬味を入れてお楽しみくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ