ひもとうがらしと厚揚げのめんつゆ炒め

akkey-y @akkey
奈良県の在来種の関東では珍しい辛くない唐辛子です。厚揚げと合わせてボリュームもある満足できるおつまみです。
このレシピの生い立ち
なかなか関東では見かけないひもとうがらし。
秩父の道の駅で見かけたとき、私より主人が食いついていたのでどんな料理で食べたいかまで考えてもらい作りました。
ひもとうがらしと厚揚げのめんつゆ炒め
奈良県の在来種の関東では珍しい辛くない唐辛子です。厚揚げと合わせてボリュームもある満足できるおつまみです。
このレシピの生い立ち
なかなか関東では見かけないひもとうがらし。
秩父の道の駅で見かけたとき、私より主人が食いついていたのでどんな料理で食べたいかまで考えてもらい作りました。
作り方
- 1
厚揚げは油が気になる場合は熱湯をかけて油抜きをする(我が家ではしません)。7~8mm厚さのひと口大に切る。
- 2
ひもとうがらしは気になる場合のみヘタを取る(取らなくても食感に問題なし)。
- 3
フライパンに油を熱し厚揚げをなるべく重ならないように並べて焼く。焼き色がついたら返してさらに焼く。
- 4
両面こんがり焼き色がついたら端に寄せ、空いたところにひもとうがらしを加えて炒める。
- 5
1~2分炒めてひもとうがらしが好みの火の通り具合になったらめんつゆを加えて汁気が飛ぶまで炒める。
- 6
火を止める直前にごま油を加えてざっと混ぜ、完成。
コツ・ポイント
辛くない唐辛子なので七味唐辛子や一味唐辛子を振ってもおいしいです。
厚揚げのほかに島豆腐や五箇山豆腐などのしっかり固めの木綿豆腐でもおいしいです。
めんつゆだと甘すぎるという方はだし醤油でもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単! 小松菜と 厚揚げの めんつゆ炒め 簡単! 小松菜と 厚揚げの めんつゆ炒め
話題入り感謝(^-^)小松菜と厚揚げの、サッと出来る和食のおかずです(*^^*)麺つゆで味付け簡単です!! 331ミミイ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21294900