アジの柿の葉寿司

ウクレレおじさん♪
ウクレレおじさん♪ @cook_40205204
大阪市旭区

家族が集まる時にご馳走で作って下さい!アジと一緒にエビやサーモンも一緒に作りました。

このレシピの生い立ち
前回、作った柿の葉寿司が美味しくて、今回はサビキ釣りで釣れる豆アジを柿の葉寿司にしてみました。レシピID: 21210919

アジの柿の葉寿司

家族が集まる時にご馳走で作って下さい!アジと一緒にエビやサーモンも一緒に作りました。

このレシピの生い立ち
前回、作った柿の葉寿司が美味しくて、今回はサビキ釣りで釣れる豆アジを柿の葉寿司にしてみました。レシピID: 21210919

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50貫
  1. 柿の葉 50枚
  2. アジ 1匹で2貫分
  3. 酢飯 4合
  4. 天然塩 適量
  5. 酢(塩を流す分) 適量
  6. ☆出汁こんぶ 5cm 四方くらい
  7. ☆カンタン ひたひた
  8. ☆みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    15cmから20cmくらいのアジを用意します。

  2. 2

    頭を落とし内臓を取り、水気をよく切り大名おろしで3枚におろして、腹骨はすき、血合骨は骨抜きで抜くかVにカットします

  3. 3

    皮を引き、両面に天然塩を表面に振りかけ2時間冷蔵庫で寝かします。

  4. 4

    その間に寿司飯を作りシャリ玉を作ります。

  5. 5

    今回は、すしのこを使いました。

  6. 6

    シャリ玉を冷ましておきます。

  7. 7

    塩をお酢で洗い流します。カンタン酢をひたひたに入れて、みりんを入れます。出汁こんぶを乗せて、冷蔵庫で5時間寝かします。

  8. 8

    柿の葉の緑が濃い方の中心にアジを置きます。

  9. 9

    さらにシャリ玉を置いて包んでいきます。

  10. 10

    涼しいところで6時間寝かしたら完成!アジだけでは飽きるので、エビとサーモンも一緒に作りました。

コツ・ポイント

包んだ後は、絶対に冷蔵庫に入れないで下さい。酢飯がカチカチになり美味しくありません。半日程度寝かして柿の葉の香りが移ったら良い感じになります。サバで作る時はアニサキス対策で冷凍48時間処理が必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウクレレおじさん♪
に公開
大阪市旭区
2020年の5月から、在宅ワークになり料理をする機会が増えて投稿始めました!プロフィールの柴犬は…愛犬のはなちゃんです。後ろの虹はハワイ ノースショアで撮影した虹です。大阪在住で、父親は元気屋って言う串カツ屋を経営しています。卵料理とパスタ料理が大好きで、あと…調理器具を買うのも大好きです!最近は、低温調理器とフードドライヤーにハマっています。近況は令和の米騒動の最中、もち麦ごはんや、カリフォルニア米のレシピを模索中です!
もっと読む

似たレシピ