ホットケーキミックスでトルティーヤサラダ

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

残ったホットケーキミックス粉とみかんの缶詰を使用した腹持ちのよいトルティーヤサラダです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。江戸川区では食べきりレシピの募集を行っています。今回のレシピは愛国学園短期大学のド(ペンネーム)さんが考案しました。

ホットケーキミックスでトルティーヤサラダ

残ったホットケーキミックス粉とみかんの缶詰を使用した腹持ちのよいトルティーヤサラダです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。江戸川区では食べきりレシピの募集を行っています。今回のレシピは愛国学園短期大学のド(ペンネーム)さんが考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホットケーキミックス粉 100g
  2. 150g
  3. まぐろ(刺身用) 50g
  4. こしょう 少々
  5. サラダ油 小さじ1・小さじ1
  6. アボカド 20g
  7. ミニトマト 30g
  8. カット野菜(市販) 1袋
  9. みかん缶詰(シロップを除く) 20g
  10. えだまめ 20g
  11. ドレッシング
  12. わさび 小さじ1
  13. はちみつ 小さじ2/3
  14. しょうゆ 小さじ2
  15. 大さじ1
  16. 小さじ1/3
  17. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックスに水を加え、だまにならないよう混ぜる。フライパンにサラダ油をひき、薄く伸ばして、丸く焼く。

  2. 2

    まぐろは、こしょうをかけ、サラダ油をひいたフライパンで表面を焼く。

  3. 3

    アボカドとミニトマトは、一口大に切る。
    みかんの缶詰の汁は、切っておく。

  4. 4

    わさび、はちみつ、しょうゆ、酢、塩、サラダ油を混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。

  5. 5

    まぐろ、アボカド、ミニトマト、3のみかんの缶詰、えだまめ、カット野菜を4で和え、1の生地に包む。

  6. 6

    5を皿に盛り、完成。

コツ・ポイント

カット野菜(市販)は、冷蔵庫にあるキャベツやレタスなどでもOKです。
作った料理は、早めに食べきりましょう。
はちみつを使っているので、1歳未満のお子様には食べさせないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ