塩糖水で柔らか蒸し鶏

あっしー食堂
あっしー食堂 @cook_40062135

塩糖水で柔らか!
このレシピの生い立ち
昔は蒸し器を使って蒸していたけど、最近はレンジを使って調理。
塩糖水が役立つ柔らか蒸し鶏。

塩糖水で柔らか蒸し鶏

塩糖水で柔らか!
このレシピの生い立ち
昔は蒸し器を使って蒸していたけど、最近はレンジを使って調理。
塩糖水が役立つ柔らか蒸し鶏。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 約360g
  2. 「塩糖水」
  3. 100cc
  4. 小さじ2/3
  5. 砂糖 小さじ1半
  6. 「ネギダレ」
  7. 蒸し鶏の汁 大さじ1
  8. 大さじ3
  9. 醤油 大さじ4
  10. 砂糖 小さじ1
  11. ゴマ 小さじ2
  12. 白ネギみじん切り 大さじ4
  13. ニンニクみじん切り 小さじ2

作り方

  1. 1

    ポリ袋に塩糖水を作り胸肉を塩糖水入れ冷蔵庫で最低3時間以上漬けておきます。

  2. 2

    塩糖水から鶏胸肉を取り出し半分に切ります。

  3. 3

    シリコンスチーマーに入れ500Wで3分30秒チンしひっくり返して再度2〜3分する。火が通ってるかは切って確認。

  4. 4

    胸肉が冷めてから好みの厚さの斜め切りにしネギダレかけて食べます。

コツ・ポイント

★塩糖水に浸け冷蔵庫で保存した場合は必ず四日迄には調理する事。
★一気に加熱しないで火の入り具合を見ながら加熱してください。
★加熱し過ぎると固くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっしー食堂
あっしー食堂 @cook_40062135
に公開
☆長年ブログでレシピを書いておりましたが、クックパッドのレシピが書きやすかったので以前書いたブログのレシピもこちらへ移行しつつ新しいレシピもこちらで書いていこうとはじめました。☆お安く買って簡単調理がもっとうです。☆1952年生れのくいしんぼう。
もっと読む

似たレシピ