かんたん白菜とツナの煮物

poko2mama
poko2mama @cook_40380113
奈良県奈良市

材料は白菜とツナ缶だけ。味付けは、酒と薄口醤油で完了^_^
このレシピの生い立ち
ツナ缶有ればすぐ出来るので大助かり^_^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜 1/4株
  2. ツナ缶 1個
  3. 大さじ1
  4. 薄口醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に白菜1/4株、ツナ缶入れる。酒大さじ1、薄口醤油大さじ1入れて蓋をして中火5分。

  2. 2

    白菜から水が出て柔らかくなったら出来上がり。

  3. 3

    s06007さんつくれぽありがとうございます^_^半量でも作れると、ちょっと食べたい時良いですね^_^

  4. 4

    JRVP87☆さんつくれぽありがとう^_^もう一品という時に便利ですね♪又作ってください^_^

  5. 5

    ありがとうございます♪「かんたん白菜とツナの煮物」が「白菜煮物」の人気検索でトップ10入りしました^_^

  6. 6

    こぐまちゃんの嫁さんつくれぽありがとうございます(o^^o)喜んでもらえて嬉しい。簡単に出来るので又作ってください^_^

  7. 7

    まっちゃ小豆さんつくれぽありがとうございます♪お母さんの味だったのですね、嬉しいです^_^又是非作ってください。

  8. 8

    みぽりんクックママさんつくれぽありがとう^_^美味しそうです。白菜とツナ缶相性バッチリですよね。又是非作ってください。

コツ・ポイント

ツナ缶入れるだけ水は,いらない。白菜から水分出て煮込めるから。ツナ缶から良い出汁が出るので、酒と醤油だけていい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

poko2mama
poko2mama @cook_40380113
に公開
奈良県奈良市
料理も裁縫も編み物も大好き❤ 6人家族の料理を毎日作ってました。今は2人分、でも作りすぎちゃう^_^高齢者が食べやすい料理も考えてます。麹もいろいろ作ってるよ。Instagramもやってますよ〜(o^^o)#高齢者の料理#麹
もっと読む

似たレシピ